<海外の旅法 その1> 旅へのサイクル
1. スイッチが入る
2. 航空券買う
3. 旅する
4. 次どこ行くか考える
5. 1に戻る
1. スイッチが入る
旅に出たいという気持ちを常に持ち合わせている中、知人から旅行の話を聞いたり写真を見せられたり、また旅行系のBlogやYouTubeを見ているとき、ふとした瞬間に「コレだ!!」と思うことがありませんか。
「ここいいな〜」から「ここに行く」に変わる瞬間です。
そんな瞬間を呼び起こさせるものは、実にちょっとしたものだったりします。
・ある場所からの景色が見たい
・あのホテルの部屋に泊まりたい
・あの店のスイーツが食べたい
・あの店のアクセサリーが買いたい
などなど・・・
きっかけは他人から見たら「?」と思うもかもしれません。
まずは、次回の海外旅行を決める事が大事なのです。
2. 航空券買う
旅行先が決まったら日程を考えて航空券を購入しましょう。
航空券を買う時の考え方は別の回で紹介することとしますが、航空券を購入すれば準備は半分終わったようなものです。この時点で日程も決まっているはずですので、あとは宿泊場所の検討と旅行中の行動予定を立てるだけです。出発の数日前からは荷物をパッキングすることを考えておく必要があります。
3. 旅する
当日は寝坊することなく起きて空港に向かいましょう。旅行中は楽しい時間を過ごす事ができるといいですね。もし何か失敗があったとしても勉強として心に留めておき、次回への糧にすればいいと思います。
くれぐれも「いのちだいじに」でいきましょう。家に帰るまでが遠足であることもお忘れなきよう。
4. 次にどこへ行くか考える
旅行が終わり家に帰ってくると、ちょっとした寂しさを感じるかもしれません。まだ漠然と「また行きたいな」と思い、あてもなく旅行系のBlogやYouTubeを見始めている事でしょう。
とりあえずは「いいな」と思う場所や旅の目的となりそうな事柄をリストアップしておくといいかもしれません。
5. 1に戻る
つまりまた「心のスイッチが入る」という事です。
そしてまた海外旅行に行くことになるのです。
海外の旅法 旅へのサイクルはTwitterで紹介してます。
https://twitter.com/ClaTvj/status/1231888347573841921