見出し画像

20250218火

 昨夜もお酒をいただきました。
 23時ころには眠れたのですが、2時起き、3時起き、と続いて、結局4時には起きました。朝食後、眠りに。10時起き。

 ちょっと気になったことがあったので、保健センターに電話後、市役所に電話。書類のミス…ミスというか仕方のない間違い? 間違いでもないか、なんて言えばいいんだろう。

 市に提出しなければならない書類に、会社にも提出しなければならない書類があって、市に提出後、その書類は返してもらえないものだったので、今度市役所に取りに行くことに。

 こういう場合あるんだ……? 不思議。コピー取っておくのが普通なの? 知らなかったです。A型事業所で特殊な場合だったのかな?( ゚Д゚)

 昼ごはんは舟和の芋ようかんとココア。

 朝に電子レンジ使った時、ウィンナーを温めたんですが、そのウィンナーの臭いがまだレンジ内にこもっている。…臭う。くさいぞ。とりあえずレンジの扉開けっぱなしにしておく。

 午後。眠たくなってきた…眠りたい( ; ; )目をつぶるとぼんやりしてくる。ちょっと眠りましたw 起きてBlender作業再開です。

 欲しいグッズがあるんですが、5つで送料込みだと計15,000円超えて、買うか悩む。いつまで販売しているんだろう? お金貯めて買いたいです……。欲しくなるとどうしても欲しい(´;ω;`)持ち運んで一緒に写真撮りたいです(´;ω;`)お察しのいい方は気が付いたかもしれませんが、そうです、ぬいですう……(´;ω;`)欲ちい…(´;ω;`)自分で作るのも考えましたが、公式のものも欲しい(´;ω;`)この欲求は一過性のものかな? まだまだ様子見してみます。散財をしたくないしお金は使わないほうがハッピーでいられるとDaiGoのTikTokでも見たので、なるべく使いたくないよう。

 ぬいをつくるとしたらwawaちゃんという本を参考にしようかなあと思っているところです。

ひろまひさん
情熱があればどんな素材でも作れそう…! まさにその通りですね(^_-)-☆
ひろまひさん、現在は創作意欲ないですか…( ゚Д゚)! また意欲が沸いてきたら活動できるといいですね(*^^)v
情報ありがとうございます! ピンタレストを参考になさっておられるのですね、勉強になります(^^)/♡
コメントどうもありがとうございました!☆

 wawaちゃんは服の展開の本もあって、ぬいを作り終えてから裸のままでいさせないようにできるなと思ったのです。
 あとwawaちゃん、かわいい。

 Amazonのレビューでは「わかりづらいところもある」、みたいなことも書かれているのですが、多くの方が良いとレビューを残していらっしゃるので、買いたいなと思いました。

 あとは…生地や綿を手に入れるには、大塚屋か手芸のトーカイへ行こうかなって思っています。作りたいな…たのしそう、ぬいがとにかく欲ちい(´;ω;`)


 今、ゼリーをつくっているんですが、本の説明通りに動かなくて。
 昨日できなかったところはクリアしたんですが、違うところがわからなくなって作業が止まってしまった。
 明日以降にもう一度取り組んでみます。いったいどこを間違えたんだろう? 

 バージョンが違うから本の説明通りに表示されてないんですよね。
 Blenderはけっこう仕様が変わるイメージがあります。進化しているっていえば聞こえはいいけど、使い方がわからなくなるのは困ったもんだ。

 今日だけでAぇ!groupのアルバム5周はしている。ずっと聞いています。常夜灯とAKANが好きだな。wonderful!!も好きかも!

 私、個人的にこじけんがリア恋枠だと思っていたんですが、正門君がリア恋枠なんですね…、今回のアルバムに入っている曲「僕らAぇ!groupって言いますねん!!!!!」の歌詞にそうありました。同じ曲内で、晶哉くんは年上キラーって言ってて「え、私も含まれていいの…(´;ω;`)」ってなった、晶哉くんと私とはかなり歳が離れてるけど、ファンなんです…(´;ω;`)シュイマシェン…。

 今朝早く起きたので、マンガ作業を少し進めました。
 コマワリがほんと苦手なの、自分でもよくわかる。絵で説明できなくて、文字をならべがち。かといって小説が書けるわけでもなく。中途半端だなあ。いやん。コマワリは、「まんがの描き方(砂威)他」を参考にしました。難しい本だったけど学べるところがあってよかった、活かせているかは別ですが。(-_-;)

 16場面作った。コマワリは1ページ8~9コマが最大だと「マンガの原理」で学びました。

 モノローグとか考え事をマンガに入れるとしたら、少女マンガになりがちな気がします。「マンガの原理」で説明されている作家さんの作品には考え事してるふきだしが無い印象があります。

 それを参考にするとほんとうに絵が主体で物語が進んでいく。
 私にも同じ方法で描けるかしらん…。

 ああああー! wawaちゃんのぬい作り方本、勢いで買いました……。1,430円…。同じ作者の他の本は図書館にあったので予約しました。今借りている人がいるのでそのあとに読めます、楽しみ!

 今日はマーボー豆腐を作ります、もしくはアヒージョ。どうしよっかな~。
 お疲れさまでした、明日はもしかしたら一人で出かけるかも。父が足をつってずっと痛がっているから、その様子次第で車で送ってもらえるかどうかが決まります。一人で行けそうだったら買い物できたらいいんだけど、注文した本がいつ届くかにもよって買い物ができるかどうかも決まる。

 それでは~!☆

いいなと思ったら応援しよう!