サツマイモ植えました
今日は以前から予定していたサツマイモを植えました!
最近仕事で全然畑に行くことが出来なかったから、また草ボーボーになってしまった…
早速、苗を植える場所に耕運機をかけて、マニュアル通りに植えることに
畝を高くして、とりあえず10本くらい植えられるようにしました。
"たっぷり水を撒く"ってあったので植えてからじょうろで水をあげました!
今日は10本しか植えなかったのですが、叔父さんが「あと30本くらいあるよ。」と言ってくれたので、
その後は、次回に向けて耕運機をかけることにしました。
まだ雑草の根が残っているところもあったのですが、そこは耕運機の"1速耕うん"でパワフルにやりましたw
あとは、水撒き用の桶を設置(置いただけ…)して…
食べられそうな小松菜と大根を収穫しました!
今日の晩御飯に使おう😄
そういえば、植えた後に気がついたんですが、サツマイモに堆肥をあげるの忘れてたんです。
ただ、この前の玉ねぎを収穫した時に感じた、植物の元々の力できっと栽培出来るはず!
私の畑は無農薬で、出来るだけ手を加えずに栽培したいので!
次回は6月中にもう一回サツマイモを植える予定です!
収穫は秋頃になるかな〜