見出し画像

思ってることを断片的に書く日記。

引っ越して1週間。片づけにまだ追われてる。

引っ越しは無事おわって、家も街も最高だがわたしの片づけが永遠に終わらない!

どうもやり方が悪いというか、分かっていたことだが、さいしょからディテールにこだわりすぎたり、優先順位をまちがえていつまでも進まない感覚に陥ってるらしい。

「絶対に失敗したくない」「あとまわしにしてそのまま放置したくない」のだが、それにしてもやり過ぎたらしいので、今日はとにかく残った段ボールの開梱完了といまストレス源になっている自分のデスクまわりの整理をグンと進めたい(祈)。

#片づけ #断捨離 #インテリア #整理整頓 #ライフスタイル 1

TOPIK対策勉強のその後。

いろいろやりたいこと進めたいこと山ほどあるなかでTOPIKだけは期限があるので少しずつでも進めるべきと早めに着手した。

近道をしたくて「とにかく模試を解きまくる」というTOEICでつかった試験対策の奥の手を試みるも、まずハングル文字が全然読めないという、スタート地点で致命的な問題に気づく。(TOPIKは問題文もすべて韓国語)

そうか。わたしこんなにハングル文字読めなかったのか。どうりで前回もTOPIKあきらめてハングル検定にしたわけだ(ハングル検定は問題文は日本語)。

なんて遠い目をしながら、とにもかくにもハングル文字に慣れる必要がある。それには「文字を追いながら韓国語を聞く」のがいいらしいんだが、TOPIK教材や模試だと読めないストレスで余計に読めないので、得意分野の歌の歌詞や動画の字幕で目を慣らすところから始める予定。

せめて・・・問題文だけは読めて自分・・・。

当分はスキマ時間学習が続きそうで、いくつか活用を考えている教材があるのでまた共有したい。

#TOPIK #TOPIK対策 #ハングル文字 #韓国語学習 #韓国語

近所に好きなカフェ見つけた。

毎回、引っ越すたびにかなり初期に「近所にお気に入りのカフェを探す」という作業をするんだが、今回はカフェ激戦区が近所にあるということで、引っ越し前から探検をはじめていて、もういくつか良いところを見つけた。

そのなかでも今日きているカフェは、一番のお気に入りになりそうで、本当に本当に本当に嬉しい。(わたしにとって本当に重要なこと)

空間の雰囲気とかコーヒーやフードの充実度・選択肢とかもあるが、一番大きいのはBGM。

ここはまず空間の雰囲気が気に入って、外国人もたくさん出入りする(ここも好き)ホステルの併設カフェだから日本じゃないみたいなのもいいうえに、わたしが一番好きでよく聴いた時代のおしゃれR&Bのカバーがずっと流れていてBGMまでパーフェクト。

わたしのなかの「内向性」がマックスのときは、もう少し静かな空間を好むかもしれないが、今のところ、これまでの人生で出逢ったカフェのなかでも最上位に入るかもしれないぐらい気に入っている。

これが徒歩数分のところにあって、しかも早朝から深夜までオープンしているのだから非の打ち所がない。

ということで、ありがたい環境に感謝して、せっせと片づけに勤しみます。

#日記 #雑記 #カフェ #カフェ作業 #作業カフェ

いいなと思ったら応援しよう!