衆院選現状観測(比例九州)
小選挙区
福岡・大分
佐賀・長崎・熊本
宮崎・鹿児島・沖縄
比例 九州ブロック
自由民主党 (7~8~9)
単 今村雅弘 (74) 比8 二階派
▲ 高橋舞子 (32) 新人 麻生派?大分1区
▲ 山本幸三 (72) 小8 岸田派 福岡10区
▲ 古川康 (62) 比2 竹下派 佐賀2区
▲ 冨岡勉 (72) 比4 石原派 長崎1区
◇ 國場幸之助 (48) 比3 岸田派 沖縄1区
◇ 岩田和親 (47) 比3 岸田派 佐賀1区
◇ 宮路拓馬 (41) 小2 石原派 鹿児島1区
=======
◇ 宮崎政久 (55) 比3 竹下派 沖縄2区
◇ 島尻安伊子 (55) 元参 竹下派 沖縄3区
山本氏と冨岡氏は任期満期前に誕生日を迎え、73歳(自民比例定年)となるので、その場合は、比例名簿から外されます。また、比例単独の今村氏の扱いが焦点です。それと、鹿児島1区にコスタリカが適応される可能性もあります。
公明党 (3~3~3)
単 濱地雅一 (50) 比3
単 吉田宣弘 (53) 比2
単 金城泰邦 (50) 新人
=======
単 吉田久美子 (57) 新人
いま話題の遠山氏は本ブロック選出ですが神奈川6区出馬を予定してます。それも、どうなることやら...。
立憲民主党 (5~6~6)
▲ 稲富修二 (50) 比2 福岡2区
▲ 横光克彦 (77) 比7 赤松系 大分3区
▲ 野間健 (62) 元2 鹿児島3区
◇ 山内康一 (47) 比4 福岡3区
◇ 濱田大造 (50) 新人 熊本1区
◇ 矢上雅義 (60) 比3 熊本4区
=======
◇ 山田勝彦 (42) 新人 長崎3区
◇ 末次精一 (59) 新人 小沢系 長崎4区
◇ 松平浩一 (46) 比1 長崎2区
◇ 青木剛志 (50) 新人 福岡7区
国民民主党 (0~0~1)
=======
◇ 長友慎治 (43) 新人 宮崎2区
社会民主党 (0~0~1)
=======
✖ 馬場功世 (69) 新人 熊本3区
✖ 米永淳子 (57) 新人 鹿児島4区
日本共産党 (1~2~2)
単 田村貴昭 (59) 比2
✖ 真島省三 (57) 元1 福岡9区
=======
れいわ新選組 (0~0~0)
=======
✖ 大島九州男 (59) 元参 福岡8区
日本維新の会(1~1~2)
✖ 外山斎 (44) 元参 宮崎1区
=======
✖ 阿部弘樹 (59) 新人 福岡4区
✖ 新開崇司 (49) 新人 福岡2区
✖ 西田主税 (57) 新人 福岡10区
自民7議席、公明3議席、立憲5議席、共産・維新が各1議席ほぼ確保。残り3議席を自民・立憲・共産・維新・国民・社民が争う展開。
九州ブロック まとめ
自民 小28比8計36 → 小25比8計33
公明 小0比3計3 → 小0比3計3
立憲 小4比6計10 → 小6比6計12
国民 小1比0計1 → 小1比0計1
無 小0比1計1 → 小1比0計1
社民 小1比0計1 → 小1比0計1
共産 小1比1計2 → 小1比2計3
維新 小0比0計0 → 小0比1計1
希望 小0比1計1 → 小0比0計0