見出し画像

2025/01/11(土)喪服一色を買ってきた

 13時過ぎに起きた。昨日飲み会で結構飲んで1:30ごろ寝たのだが、丸12時間寝ていたことになる。我ながら寝過ぎである。通常ならばこんな日は引きこもることになるのだが、今日はやらねばならぬ用事があるので14時過ぎに家を出た。

 電車に乗って新宿に出てサカゼン新宿店に行き、いつもは入らぬ紳士服売り場にやってきた。店員さんに「喪服を一式揃えたい」と言うとすぐに計測からの試着が始まった。私についてくれた店員さんのおばちゃんはテキパキとモノを揃えてくれて感動した。黒いネクタイもインナーシャツもいると言えば試着中にサッと取ってきてくれたし、裾上げの測量も完璧だった。結局ものの20分くらいで一式が揃い、裾上げされたズボン並びに品物は3時間後取りに来るということになった。

 日々私はサカゼンにたいへんお世話になっていて、まあ確かに服自体はそこまで安くないのだが、ここの店員さんの真摯な対応とテキパキ度合いは見事なモノである。今日もそれに感動させられてしまった。裾上げが終わるまで近くの喫茶店でコーヒーを飲んで時間を潰して、コーヒーも無くなり潰しきれなくなった時間は居酒屋で潰すことにした。

 新宿三丁目のあたりはいい喫茶店も居酒屋もあって私の好きなゾーンだ。なにより末廣亭もあるしね。新宿駅周りや歌舞伎町はバカみたいに混んでるし治安も悪いしぼったくりはあるしタバコを吸える居酒屋もほとんど無いので、飲みに行くときはその辺は避けたいのだが、三丁目付近は狭いところにギュッと繁華街が詰まっていてそのなかにはいい店もあるので新宿で飲むならここら辺に来るのだ。近辺では珍しくインバウンドにも見つかっていなくて観光地化されていないのも良いポイントだ。

 今日飲んだ居酒屋は今までも何度も来ている店なのだが、ちいかわの「島二郎」みたいな体型のいかにも大将!というコワモテの人がもつ焼きを焼いていてこれがうまい。しかも牛すじ煮や刺身までうまいのでついついいっぱい頼んで散財してしまう。結局今日も立派に散財して背広を受け取って帰ってきた。明日は15:00ごろの新幹線のチケットを取った。つい先日帰省先から帰ってきたと思ったらあっという間にとんぼ返りでなんだか変な気持ちだ。葬式とはいえとりあえず特別な持ち物もそんなに無いのだが、母親がインフルエンザでぶっ倒れているので、感染しないようにマスクをいっぱい用意して帰るつもりだ。

いいなと思ったら応援しよう!