見出し画像

Blueskyのキノコ全部描きたい

*こちらはBluesky Advent Calendar 2024の12/24分参加記事です。

こんにちは、輝竜司と申します。
ライトノベル挿絵などのイラスト作画を生業としております。

Bluesky上では概ね一日一枚、ねこ写真を投稿する人をやっています。
よろしくお願いいたします。

いきなりですが本題です。

Bluesky、サーバー名にキノコの名前がついており。自分が始めたばかりの頃、みんなでワクワクと自分の所属サーバーのキノコの名前を調べておりました(私はエノキサーバー。エノキって英語でもエノキなんだと知った瞬間でした)。

その頃から、(キノコモチーフでなにか描きたいな…擬人化とか…)とかぼんやり考えたりしていたのですが。

そこからはや一年(ぐらい)。
当初両手で足りたキノコの種類が…

2024年12月24日現在、全59種 (アルファベット順)

https://bsky.geo.jp/introduction/mushroom.html

全59種(2024年12月24日現在)。
やりがいがてんこ盛りになっておりました。
これは、今始めないと終わらなくなるのでは…!

これは、Blueskyのキノコ全部描く、第一歩を記した記事です。
少なくとも初期の10種は描き切りたいです。

目標

  1. Blueskyのキノコ全部描く。

  2. 自分が気軽に描ける、一番得意な画風で人間を描けるようになる。(自分、もともとカードゲームなどのモンスターがメインのイラストレーターで、人間用の画風を別途作った、という経緯があります)

  3. 趣味の絵を描く習慣をつけなおす。

以下にupした絵は、アイコンとしてお使い頂けます。

絵の利用のガイドライン、上記にまとめております。
(近日中に、許諾ベースのものに変更予定です)

というわけで、本日のキノコです。


1:エノキ。自分の所属サーバー。巻きました(肉巻きとか好きです)。輪切りにしたときの筒の集まったようすや、幼菌の幼菌みたいなまるっとした様子がなんだか微笑ましくて好きです。
2:シメジ。ブナシメジではなく、ホンシメジ(栽培のものが『大黒しめじ』の名前で店頭に並ぶようになりました。まだ実は食べたことがなくて、今度買ってきます。不勉強で恥ずかしい)。どうしても髪型がこの路線になりがちなので、生えやすい森のモチーフを入れてみました。服?はアカマツの松ぼっくりモチーフ。


3:テングタケ。実は今住んでいる地域では一番身近で、一番よく見るキノコです。
皆様ご存知毒キノコ。おいしいって聞いたので気になってますが…(友人の友人ぐらいのところに食べる人がいるようすですが、いきて)


4:ヤマブシタケ。ライオンのたてがみ、という英名だそうで、御本人に登場いただきました。あとなぜ全員ニットみがあるかというと、私が好きだからです。

今日は上記4キノコ!
まずは最初の頃にあった10サーバー描けるよう、隙間時間に描く習慣つけたいです。

いいなと思ったら応援しよう!