見出し画像

[自走距離1130km] 地元九州から1200km離れたディズニーリゾートエリアまで愛車シトロエンDS3で行ってみた!

以前の記事でも紹介したとおり、

現在私は九州の田舎とディズニーリゾート徒歩圏内の二拠点生活をしており、愛車のシトロエンDS3は実家に置いておりました。
当初は偶然にもディズニーリゾート徒歩圏内(もうめんどくさいので以下浦安市と略します!今のご時世伏せた方がいいのかしら??)に第二の拠点を持っていたのですが、2023年11月にディズニースピードストームに手を出してしまったが為に、ディズニーにドハマりしてしまい本格的に浦安市で過ごしたいと思い始め、愛車も持ってきたくなりました!
そこで、、、

9月6日 8時半ごろ実家出発!

いつか気が向いたら顔出しします!?

まずは大分県佐賀関港と愛媛県三崎港を結ぶに国道九四フェリーに乗る!

アリスは小さいころから好き!

私の愛車は全長が396cmですので4m未満枠で車両7,900円+大人一人1,200円ですが、事前インターネット予約割引で合計7,830円でした!!
インターネット予約おすすめです!割引も受けられますし、当日は自動チェックイン機でチケットを発行し、あとは車で列に並んで待っておくだけでOKです!
乗船中 風力発電の風車の多いことに驚く!もしやこれハピネスチャージプリキュアのEDの舞台か!?

ハピプリのEDってここで撮影してる!?

2時ごろ四国上陸!!ひたすらに夕焼け小焼けラインを走ります

とても長い、、、

道の駅ふたみで休憩

肉を喰って体力回復せにゃね

徳島自動車道をひたすら上る

四国横断が予想以上に大変でした

夜7時ごろ一度藍住ICで高速を降りることになる
ちょうどいいので休憩を~っとここでハードオフ発見!!

ハードオフを見るとジャンク漁りしたくなる生粋のジャンカー19歳シトロエンの人

早速ジャンクあさりしてると、謎のアナ雪2グッズを発見!?10月末のDハロ用に購入

謎のエルサの刻まれたグッズを発見w10月末に母とDハロ行く約束しています!私はエルサのコスプレをする予定です!

がっつり休憩したいので近くの安い銭湯を探す

8時ごろ吉野川温泉に到着!

ジェットバスが神過ぎるそして安い!!

ここが神!!!手すりをしっかりと握っていないと飛ばされてしまう程強いジェットバスがありそれが大変効きました!1時間以上ここでのんびりして高松自動車道を上る!

22時ごろ淡路島室津PAにて

このトラックがスヤスヤしてる感じカーズを思い出すね!

23時明石海峡大橋を渡るも夜でやはりでかいということ以外何もわからず、、

10年前に叔父の運転で来た事があるけどまさか自分で運転する日が来るとはねw

24時頃大阪環状入りするものの分岐をミスって無駄に1周してしまうw

あれこのコーナー見覚えあるぞ!?!?
あれ!?初めて走る場所なのに見覚えがありまくるぞ!!??

でも湾岸ミッドナイトでここを走るシーンやアーケード版にこのコースがあるので、そこを生で堪能できたとポジティブシンキングしていますw

ここだね!(19歳シトロエンの人は世代でもないのに旧筐体厨 BTTAさんいつもありがとうございます! 浦安との二拠点生活を辞めない理由はディズニーだけじゃなくてBTTAさんのお陰というのもありますね!)

西名阪自動車道から坂が多かったのか名阪国道で奈良に入った瞬間加速が鈍く感じる 
メーターには一切異常はないのでこれはシトロエンDS3からの疲れたというメッセージだと感じ、
次のPAで休憩&夜を明かそうと思いそこから60kmぐらい上った伊賀PAに不時着~

1時ごろ伊賀PAに到着

エンジンルームが今までとは感じたこともないほど熱かったのでエルサに冷やしてもらう

走りこんだ後は数分程度アイドリングしましょう~~

私自身も体力の限界が来ていたので、後部座席で丸くなって寝ることに、、
┗これ超速変形ジャイロゼッターの影響で一度やってみたかったんですよねw
ちょうど気温が暑くもなく寒くもなくで一切アイドリングすることなく3時間程度爆睡!

5時起床!

昨夜の加速が鈍くなった件が気になるので以前300円で買ったOBD診断機でエラーコードを調べるも異常なしなので、刈谷パーキングを目指して出発!

激安BluetoothOBDとTORQUEは便利です!
朝焼けの似合う?くるるん

その後ひたすら新東名を上る!!

朝焼けの伊勢湾岸
朝焼けとナガシマスパーランド

この時ディズニーシーの夜のフィナーレ「ビリーヴ!シー・オブ・ドリームス」を流していたのですが、車内はまるでメディテレーニアンハーバー!早朝にこの絶景の伊勢湾岸から聴くのは格別でした~

6時半ごろ刈谷パーキング(刈谷ハイウェイオアシス)に到着

ここには本当に来たかった!

お目当ては天然温泉かきつばたで、その日は土曜日だったので、朝風呂をやっており、それが7時からだったので30分程度ぶらぶら~~

え!?スイートプリキュア先輩!!??

ミニ遊園地もあって本当にどでかいサービスエリアだな~~

刈谷ハイウェイオアシスいいとこ一度はおいで!
果たして本物なのでしょうかw??

温泉本当にすごかったです!!!
この9時から提供開始の冷やしすだちきしめんが気になるのでそれまで待つ~

これが気になってしょうがないw
冷たくてすだしが効いててなかなか上品なお味でした

9時半ごろ刈谷パーキングを出発!

ここでガソリンが残り3目盛で、近くに安いセルフの宇佐美があったので給油~~
ちなみにここまでの走行距離822kmそして平均燃費驚きのリッター20.8km!!

ディズニーランドまであと300km程度!

再び新東名高速道路を上る!

11時頃長篠の戦の舞台で休憩~
この後ぐらいからずっと120km/h!!

このあたりから120km/h区間なのですが、メーター読みで6速 2500回転ですこぶる安定していました。流石アウトバーン圏の車!ボディー剛性の高さとダウンサイジングターボの恩恵をフルに感じながら走ることができました。
ここから2時間後、海老名サービスエリアに到着!

1時頃海老名サービスエリアに到着!

最近空澤アロマをみないなと思った読者さん!彼はちゃんと特等席で見守っております!

海老名サービスエリアといればこれを思い出しますね(;^_^A

ディズニーランド付近まであと60km程度!

海老名サービスエリアを出てすぐに渋滞に巻き込まれてしまい、Google Mapのおすすめで、湾岸線の方に出ることに!!

14時ごろ
横羽線→湾岸線と走ったのですが、まんま湾岸ミッドナイトのコースで感激しました!!

大井だ!

14時25分ごろ ダイバーシティ、国際展示場東京ビッグサイトを越えたあたり 浦安を示す看板の多さにじわじわと第二拠点に戻ってきたことを感じだす!

浦安の案内が多いの嬉しいよね!

14時40分ごろ!東京ディズニーリゾートの看板に沿ってついに一般道に下りる!

偶然にもこの看板が目と鼻の先に複数鎮座する位置に住んでいますw

午後3時ごろ遂に到着!!!

くるるんxエルサ年の差カップル
我が家のくるるんの彼女はエルサ!?いいね!?

およそ30時間!1200kmに及ぶ愛車による拠点移動も完了です!

ここまでの総走行距離1130km!私のトルネードシフト(!?)とフットワークのお陰で驚きのリッター20.4kmというエコカー並みの高燃費を達成できました!!
カタログ燃費がリッターあたり19kmなのでかなりいい数値を出したと言えるでしょう!

あくまで参考値だと思われますので、信じるか信じないかはあなた次第です(^O^)/

最後に、、

19歳シトロエンの人とは、
アスファルト8の影響でシトロエンDS3を購入し、
ディズニースピードストームの影響でディズニー作品にドハマりし、浦安市と本格的な二拠点生活をする!
そんなこんな2度もゲームロフト製のゲームに人生をいい意味でハチャメチャにぶっ壊された人です。

私の人生Gameloft製のゲームによってできていると言っても過言ではないですね。
ではではいつかまた~~

いいなと思ったら応援しよう!