
KIRIN、タレント自身に問題はないとして、ジャニーズタレントのCM起用を継続。一方で広末氏のCMは削除へ
KIRINは、広末涼子氏の不倫問題に関連して、彼女の出演していた「本麒麟」のCMを削除しました。
キリンホールディングスの広報担当はスポーツ報知の取材に「商品価値を伝えられないと判断し、本日から動画を削除しました」と答えた。
一方で、ジャニーズ所属タレント重岡大毅氏が出演するキリン・ホームタップのCMは継続して公式サイトに掲載されています(魚拓)
また同じくジャニーズ所属タレント目黒蓮氏が出演するキリン・午後の紅茶のCMも継続して公式サイトに掲載されています(魚拓)
こういった状況に対し、キリンに問い合わせを入れた方がTwitter上いらっしゃいました。
#ジャニーズスポンサー不買宣言
— Ai (@SHO_blue2) June 18, 2023
キリンの返答
ジャニーズ事務所の性加害の問題は、重大かつ看過できない問題であると考えております。
しかしながら、ジャニーズ事務所所属のタレントの広告に関しましては、タレント自身に問題がない状況から、既に決定した内容は継続することといたしました。→ pic.twitter.com/hMquQLEpAB
取引先において人権に関する問題が発生した場合には、すぐに取引関係をやめるということではなく、まずは改善を促す取り組みを行ってまいります。
— Ai (@SHO_blue2) June 18, 2023
ジャニーズ事務所に対しましては、改善状況の確認を行い再発防止策が徹底されることを促し、当社のコンプライアンスポリシーに沿った企業であるかを注視 pic.twitter.com/cZM282eZ7h
要は「広末涼子氏はタレント本人が起こした問題であり、ジャニーズタレントは、タレント本人が起こした問題ではないので継続」ということのようです。
一見理屈が通っているように見えますが、これまでにもキリンホールディングスはジャニーズタレントを起用し、株式会社ジャニーズ事務所に利益を提供してきた立場です。現在起用中のタレントに問題はなくても、これまでの自社の責任はどうなのでしょうか?
この件については、追及していきたいと思います。