見出し画像

3週目:図解表現・アニメーション

こんにちは!TAの吉原です。朝早い授業ですが、元気を出して頑張りましょう!今週はおもちゃの図解表現とアニメーションを行いました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

前回の振り返り

前回の振り返りシートから記入していた大物を一部抜粋しました。多くの人が陰影の描写にこだわっていたようですね!またおもちゃの図解表現では、そのおもちゃがどのようにして遊ぶ物なのか一眼でわかるように描こうとしている方がたくさんいました!

1.ワーク1のスケッチをする際に気をつけた点、工夫した点を教えてください。

・輪ゴムの張り具合を曲線でどう表現するかに特に注意し、輪ゴムにも影を描くことでより立体感を出した。

・ゴムによって紙パックの歪みを描くことでどこに力が入っているのかを分かりやすく表現しました。また、カエルパッチンだけの絵にならないように陰影を意識して描くことができました。

・牛乳パックが折りたたんであるので影がおもちゃにかかっていることが多くて、おもちゃと影の区別ができるように気をつけてスケッチした。
少し浮いてる状態をスケッチしたかったので角度や影の場所をよく見てかくように工夫した。

2.ワーク2の図解表現をする際に気をつけた点、工夫した点を教えてください。

・カエルを飛ばす工程をスローモーションで動画に撮り、細かい動きを見えるようにした

・撮影した動画を見て、動きが多いところを選んで描きました。飛んでるところは、ぼやけさして描きました。セットした時と、着地した時で向きが変わっていたので、描きにくい向きになってしまったが、立体に見えるように影をつけて描きました。

・空中で回転して落ちてくるような動きをしていたので、飛ばしてから落ちる間の2コマを同じ向きで書かないように工夫しました。また、時間が伝わるように文字を使って書き足しました。

3.ワーク3のスケッチをする際に気をつけた点、工夫した点を教えてください。

・正確な描写を心がけた。今回持ってきたおもちゃは見た目的に単純なアヒルのおもちゃだったので、20分という時間の中で、いかに存在感を出せるかを重視した。また、最後の特徴的な構図では、それぞれついていたパーツを分けて書くことで、見る人がここは取り外し可能なんだなと分かるように工夫した。

・寸法を間違えないように実物の大きさと同じ大きさで描いた。影をつけて立体感を出そうと努力した。4つ目の絵を描くときはおもちゃの特徴が出るように一番盛り上がるところ描き、ハンマーのところを少し目立たせた。全体を通して土台よりもキャラクターの方を目立たせるように気をつけた。

・ホイールやサスペンション、サイドポッドの部分がかなり複雑でスケッチに時間がかかったのですが、私の興味のある物のスケッチだったため集中して作業を続ける事ができました。
気をつけた点や工夫した点として、陰影をつけることや、「どの部品がどこに繋がっているか」を正確に描いたり、空気抵抗を減らすための空気を受け流す構造が、どの角度から見てもわかるようにスケッチしました。



ワーク1:選んだおもちゃの動きを図解する

選んだおもちゃの動きを10コマ以上を用いて図解する
図解表現が完成したら、写真に記録する
ー使用する道具:スケッチブック、鉛筆
ー所要時間:90分

移動した位置(力を加えるとどのように動くのか、力を加えた直後とその後では動きにどのような変化があるのか)
動いてる部分(動作部分にどのような変化があるのか)
状態の変化(どこが作用してどういうふうに動くのか)
*全体の動きのほか、必要があれば部分をクローズアップする
*必要であればおもちゃを分解して中の機構に注目する
*文字や記号を用いておもちゃの動きをより詳細に表現する

おもちゃの動きを解体してなぜその動きになっているのか、どこの部分が作用するとどの部分がどう動くのか、動きのバリエーションを把握して紙面に起こす


ワーク2:選んだおもちゃの動きをアニメーションで表現する

ストップモーションアニメーションの手法を用い、おもちゃの動きをアニメーションで表現する
ー使用する道具:スケッチブック、鉛筆、写真など自由
ー所要時間:60分
ーフレーム数:12

ストップモーションとは?
静止している物体を1コマ毎に少しずつ動かしカメラで撮影してあたかもそれ自身が連続して動いているかのように見せる撮影方法。コマ撮り。

・動画を撮影する以外の方法で動きを表現してみる
・パラパラ漫画の手法を試してみる など
*実写だったり絵だったりおもちゃの動きや気候に合わせて適切なもので表現する。

手書きアニメーションアプリ


下の二つは授業中に私が制作したものです。Adobe Frescoを使って制作しました。



ミルククラウン


ヒヤリハット


授業内で紹介されていたアニメーションを用いた動画です。ぜひ参考にしてください。


今週の課題

ワーク1、ワーク2の課題に取り組む
ワークの課題をmanabaに提出
提出先:manabaレポート内「図解表現とアニメーション」
振り返りシートを記入して提出

提出期限

5/8(月) ~9:00 *遅延の提出も可能ですが減点対象になります。
動画はmp4に変換して提出してください。
写真を複数枚にまとめてアニメーションを作成した方は同一ファイルにまとめて提出してください。
*manabaにアップロードできるのは50MBまでです。それ以上になる場合は圧縮や画質を落とすなどして提出してください。

次回の用意


ー鉛筆
ーサインペン
ースケッチブック
ーiPad
ー動くおもちゃ
付箋(75mm×75mm)
パソコン


来週はGWでお休みです!次回の授業で5月8日になるのでみなさんゆっくり休んでください!またお会いしましょう〜〜




いいなと思ったら応援しよう!