
プリザンター(Pleasanter)のサービスを分かりやすく解説したい。
どうも!広報のえぐっちゃんです。
ぱっと見プリザンター(Pleasanter)のサービスメニューが分からなかったので、自分なりに分かりやすく解説していきたいと思います。
大きく分けて2種のサービスメニュー
利用者目線ではほぼ違いはありません。なので、情報システム担当者などのサービス提供者目線で違いについて説明いたします!
クラウド版:
SaaSとして利用可能(AWSや自社サーバーなどの環境が不要)
ダウンロード版:
ソフトウェアをダウンロードしサーバーに構築すれば、すべての機能が無制限で使用可能、メーカーのサポートが不要であればずっと無料。オンプレミスはもちろん、AWS等のクラウドに構築して運用することも可能

各種プランの特徴
クラウド版では [利用ユーザー数] や [サイト/レコード上限] など、自社の
環境やニーズに合わせてプランが選べます。
「試しに使ってみたい」等のニーズであればフリープランを利用されるのがオススメです。3名まで利用可能なので、部門内でITリテラシーが高い方を中心に利用中の業務ツールと同じ機能を実装してみるなど、フィージビリ
ティスタディを行ってみてはいかがでしょうか。

おわりに
いかがだったでしょうか。次回はクラウド版・DL版それぞれを深掘り、詳細を紐解いていきたいと思います!
シストリーはプリザンター公式インテグレートパートナーとして、導入支援はもちろん、 モックアプリ開発支援、開発コンサルティング、新規アプリ開発、既存運用アプリのリニューアル …etc.
ユーザーさま毎の課題やご状況に応じ幅広いサポートをご提供いたします。業務効率・最適化を図りたいといったお悩みは、一度ご相談ください!
会社概要
主業務 ITコンサルティング、プロジェクトマネジメント支援
設立日 2018年12月26日
代表者 古田峻一
住所 〒141-0033
東京都品川区西品川1-1-1 住友不動産大崎ガーデンタワー9階