Vo.1 | 横のつながり
みなさん、こんばんは。
今日も1日お疲れ様でした。
わたしは最近、大学生時代にお世話になった
割烹料理店で再びアルバイトをさせてもらってます。
懐かしい出汁の香りや魚の生臭い香り、
そして、漂うお酒の香り。
全てが懐かしくて、
あの頃に戻ったような感覚になっています。
横のつながりの大切さ
今日は横のつながりの大切さについて
独り言を語ろうかなと思います。
電車に揺られながら、
お酒を飲みながら、
お風呂に浸かりながら、
かる〜く読んでもらえると嬉しいです。
わたしの2024年は濃くて、
寂しい1年間でした。
大怪我をして2ヶ月近く家に引きこもり、
毎日夫のご飯を作る毎日でした。
ふと感じたことがあります。
20代の頃は色んな方と話せて、
意見交換ができてキラキラしてたな〜と。
その頃のありがたみって
その時は気が付かない物なんですよね。
人生の先輩の話はしっかりと聞く
わたし今、割烹料理店でアルバイトしてます。
会社員時代(アパレル関係)で働いていた時は、
独身の方も多く、
なかなか家庭の話とかご飯の話とか
できる機会がなかったんですよね。
(忙しい店舗すぎてそれどころでなかった)
個人の割烹料理店なので、
お昼の営業が終わってから
賄いごはんが出るんですが、
それがありがたすぎて美味しすぎて最高です!
机を囲んで賄いを食べる時の主婦パートさんの話が
ほんっっっとに勉強になる!!
40〜60代の方で年代がバラバラなので、
意見はそれぞれ違うんですが、
良いところを掻い摘んで聞いてると
本当に役に立つことばかり!
たまーに何も得れない事ありますけどね。
本当に人生の先輩には、
頭が上がりません。
人と関わらなかった期間があったからこそ、
感じれる横のつながりの大切さ。
これから社会人になる方、
新しい仕事を始めようとしている方、
色んな方がいると思いますが、
ぜひ、横のつながりを大事にしてください。
絶対にいいことありますよ。
そんな横のつながりの大切さを
感じることができた今日1日でした。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
明日は今日よりも
もっともっと!
いい1日になりますように。