![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68628827/rectangle_large_type_2_edd5707559627a059859809d0dad790a.png?width=1200)
【社員紹介Vol.3】一緒に働く仲間を紹介します!
こんにちは!CISコンサルティング株式会社/滝亮史税理士事務所の採用チームです。
従業員紹介シリーズ3回目の今回は入社1年目の小亀さんにインタビューしました!
前回までのインタビュー記事をまとめているマガジンもありますので是非、ご覧になってください!
Instagramでも投稿しています!
フォロー頂けると嬉しいです!
小亀さんのmgram診断
凝り性がすごく当たっているとのことです!
ギャラクシー2個持っているほど、凝りだすと止まらないみたいです。笑
![](https://assets.st-note.com/img/1641200161491-PoY4cDuikA.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1641200173671-fWAcPuaeCk.png)
自己紹介
ーーー本日はよろしくお願いします!まずは自己紹介をお願いします。
小亀:よろしくお願いします!大学は大阪市立大学の商学部を卒業しました。大学の時は少年野球のコーチとアルバイト(auの販売スタッフ)を頑張っていました。
auのバイトは4年間やっていて、すごく営業成績も良かったので岡山とかにも助っ人で呼ばれたりするくらいでした。笑
就職活動はせずに、大学を卒業して8月の税理士試験受験に備えました。1発で3科目合格したのはプチ自慢です。笑
それで、1社目に入社して2社目の現職にいるという経歴です。
ーーー自己紹介ありがとうございます!色々とお聞きしたいのですが、まず税理士を目指そうと思ったきっかえを教えてください。
小亀:正直、明確な理由は無く商学部だったので会計士を目指そうとまずは考えました。
そこで、大学の先生に相談した際に、一旦税理士の簿記論と財務諸表論の勉強をすればトレーニングなると教えて頂き、勉強を始めたのがきっかけです。勉強していくうちに、楽しくなり税理士を目指そうと考えました。
就職活動について
ーーーなるほど。それで、勉強をして3科目合格されてから就職活動を開始されたんですね。就職活動はどのような就職活動でしたか。
小亀:3科目合格していたので、大きな税理法人や1社目のような小規模な事務所から複数社内定をいただくことができました。
ーーー1社目を選択した理由を教えて頂いても良いでしょうか。
小亀:小規模な事務所の方が、色々な業務を早い段階で経験できると考え入社しました。
ーーー実際に入社してみてどうでしたか。
小亀:優しくして頂いて、色々とお世話になりました。ただ、年齢が高い方が多く業務のほとんどが紙ベースで行われていたり、業務も顧問業務がメインでしたので、そこは正直ギャップを感じました。
1社目の業務内容と転職活動
ーーー1社目ではどのような業務を経験されていたんでしょうか。
小亀:顧問業務のみ経験しました。在籍していた9カ月間で資産税やスポット案件はゼロでしたね。
ーーー1社目はどのような理由で退職されたのでしょうか。
小亀:入社前から顧問業務以外も幅広く経験したいと考えていたのですが、事務所の方針として、事業拡大という感じでも無かったので退職に至りました。とはいえ、最初は「良いところがあれば転職しよう」くらいの気持ちで転職活動をしていたので、こんなすぐに転職するとは正直考えていませんでしたね。
ーーー当時の転職活動について教えて頂いて良いでしょうか。
小亀:先程も話したように、「良いところがあれば転職しよう」という気持ちでしたので、結果としてはCISだけ応募して縁あって内定を頂けましたので入社しました。
ーーー数多く税理士事務所がある中でCISだけを応募した理由と入社を決めた理由を教えてください!
小亀:応募の決め手はHPや求人サイト等で従業員を大切にしていることが伝わってきたことですね。
入社の決め手は面接で代表の滝の人柄を知ることができ、HPや求人サイトに書いてあることが嘘では無いと感じたことと、面接時に業務内容や事務所の雰囲気を知ることで、すごくワクワクしたんですよね。それで入社を決意しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1641217769297-zFiS1h2jdv.jpg?width=1200)
CISコンサルティングでの業務内容
ーーー面接で業務内容を聞いてワクワクできることは良いことですよね!現在の業務内容について教えてください。
小亀:現在は入社して日も浅いので、顧問業務とアシスタント業務がメインです。まだまだ、知識を付けている段階ですが事業承継、相続関係の業務もアシスタントで関わらせて頂いていますので、すごく楽しく業務ができています。
今日も1件、事業承継の案件の担当にしていただけたので、今からすごく楽しみです。分からないことも多いので、大変ですがすごくやりがいがあります。
ーーー入社してすぐに色々な経験が積めるので良いですよね!そんな入社してすぐの小亀さんから見て、CISとはどんな組織ですか。
小亀:集中力が高く、ストイックな組織だと感じます。
税務業務は全ての案件で状況が違うのでベースを知っていても、この場合って結局どうなんやろって悩むんですよね。
そういう時に質問すると一緒に考えてくれるんです。何かしら答えが出て、「すいません手止めちゃって」みたいこちらが言っても、「いや、勉強なったからええよ」みたいに前向きな返事をくれるんですよね。
他人の案件でも、一緒に調べてくれたり考えてくれて「勉強になった」という言葉を聞いた時にストイックやなって感じますね。
CISコンサルティングで働く魅力
ーーーなるほど。確かにその雰囲気はありますね。小亀さんが感じるCISで働く魅力はなんですか。
小亀:2つあります。
1つ目は今の能力+αの仕事を任せてもらえるので、常に成長できる。
2つ目は自分の意見が言いやすい。
というところが魅力に感じます。
自分は「何がしたいか」を伝えることで、それまで経験が無い業務でも、タイミングを見て任せてくれます。入社年次に関係なく任せて頂けるので、CISに入社して本当に良かったと感じますね。
CISコンサルティングに応募される方へのメッセージ
ーーー最後にこれからCISコンサルティングに応募される方にメッセージをよろしくお願いいたします!
小亀:前向きで主体的に業務に取り組める方、変化に柔軟に対応できる方が合っていると思います。
未経験業務でもどんどん任せていただけますし、幅広い案件がCISにはあります。ですので、日々勉強が必要となるので業務に前向きな方があっていると思います。
業務だけでなく、社内のシステム化も積極的に進めていますので、そういった意味でも日々変化するので、業務含めて柔軟に対応できる方には合っている組織だと思います。
事業承継、M&A、相続と聞くと難しく感じたり、できるか不安という方もいるかと思いますが、CISであればしっかりとフォロー体制もありますし安心して業務に取り組める環境です。
代表の滝も豊富な経験とノウハウを持っており、代表との距離も近く直接フォローもいただける環境です。
幅広い業務を経験し、キャリアアップされたい方からご応募お待ちしております!是非、一緒に働きましょう!
![](https://assets.st-note.com/img/1641217802940-nGKlYOs7jx.jpg?width=1200)
▼採用サイト▼
![](https://assets.st-note.com/img/1645172247496-r2Nfbt3Pe1.jpg?width=1200)
▼公式Instagram▼
![](https://assets.st-note.com/img/1639665959745-vmCmZqmedO.jpg?width=1200)
▼インタビュー動画▼
いいなと思ったら応援しよう!
![CISコンサルティング税理士法人](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65979062/profile_2bd6826631f4c175ad9cc9ef8ec57261.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)