
ブチ切れたー
昨日ブチ切れました。
とうとうブチ切れた。
それまで
笑顔でいようとか明るい気持ちで、
きつい言い方をされても
そういう話し方なんだよねと
流したり
うえは中間管理職だから
しんどいよなあなど
そんな意識で
直属のうえと
スムーズにやっていきたいと
思っていました。
なぜ
ブチ切れたか。
同期の子が
担当が忙しくて大変そうだったので
売場にヘルプに行くのを
交代しようと
私は提案し
急遽交代したのでした。
ヘルプからもどっても
追われている感じだったので
フォローしました。
落ち着いた時に
自分がめちゃぶりされていた
研修準備の担当の
応募がきていないか確認した。
人事が日程を変更したか
よくわからない文面で
ネット情報にほりこんできていた。
勝手に人事部長に
質問はできない。
そして勝手に
日程変わりましたと
発信はできない。
その文面じたいが
とてもわらりづらいから
直属のうえに相談しないとと
判断したのでした。
それほど放置状態じゃなかった。
ほったらかしにし
無責任にやっていなかった。
うえが
打ち合わせから
帰ってきて
すぐ言うといらつくのは
知っているので
様子をみていると
その話題になったので
自分からお声掛けをした。
すると
はあ?!って。
きついなあとは思ったけど
あの研修の件ですよね?
違っていたらすみません。
日程が変更されたんでしょうか。
と話した。
わかりにくいよねーこれ、。
今部長代理が確認してくれてるからと
聞いたので
目の前に座っているし
フォローしてくださってるので
ありがとうございますと
伝えた。
そのあとに別件で
書類がない、部長に
見せずに親会社さんに
渡してしまったんだろうか。
とまず私達をうたがってきた。
自分たちの担当以外の
書類は渡すようにしているし
わからない時は聞いている。
けど人間のすることだから
勘違いがあったのかと
感じつつ
うえがおしかり受けるより
私達がすみません
渡してしまっていますか?
と謝ったほうがよいかもと
あちらに行って聞いてきましょうか?
とお声掛けをした。
同期の子が渡してしまっていたと
後々発覚したのだけど。。
それは現場の売場の
所長が理解せず
私達の担当の入れ物に
まちがって入れてきていた。
そのまちがいを
まず指導だと思うが。。
その所長に対しては
何もうえはしなかった。
さんざんさわいだのと
かぶるように
部長代理は研修の
なげかけを売場にしていたようだ。
言葉に出さないし
パソコン越しにはそれは
読み取れない。
むちゃぶりされた日も
レクチャーはほんとに
ほとんどなく
自分のできる範囲でやり
どうなのだろうと思うことは
質問をした。
主任は簡単に返事してきていた。
そこに
横から入りますが
こうですあーですと
文面を部長代理が入れていた。
横から入りますはフォローで
一見優しく感じるでしょ?
あれは歴代慣れない人が
やられていた嫌みなフォローと
ブチ切れて気づきましたね。
レクチャーも受けていないし
私は特別お礼は言わなかった。
それがムカついてたのか?!
代理は
横からすみませんじゃないわ!
遅い!!と
言葉を発しました。
売場が全く返事してきてない
ところもあったから
それに対して
遅い!!と独り言言ったのでしょうか。
私にはサッサと
売場にどうするか投げろよ!
遅いなあ!
と聞こえました。
期日をいつまでに区切るのか
どのように説明するのか
言ってもらわないと
勝手にできない。
やってもあとから
ブツブツ言う。
ひどい時主任と笑う。
私達同期の子と
彼女たちの下についてから
ずっとそうで
ストレートに
指摘されたりそんなでした。
必死についていっていた。
役にたちたかったから。
私は夏の正社員の契約満了まで
頑張りたい目標もあるのです。
ヘルプに必死で行って
フォローしてあげた
売場の所長は本部にきていた。
お礼も言わずに帰っていった。
帰ってきても優先すべき
仕事がまだだったので
フォローしていた。
それでも研修準備担当に
なったからと
よくわからないながらも
自分から情報を確認した。
それで質問もした。
書類がないとさわいでいるのにも
お付き合いした。
そこで
遅い!!はないわ。
いい加減にしとけよ。
もう知らんわ。
勝手にせい。
わ.た.し.は
辞める。
お先に失礼しますと
シマで1番で帰った。
怒りが
やまなかった。
同期の子に
あれはないわと
LINEした。
むちゃぶりするよね。。
はじめてだからわからないと
伝えると聞いてくれたら
いいからというけど
聞くタイミングや
余裕がみえないから
なかなか言えないと
返事がかえってきた。
辞めるなんて言わないでと
きていました。
しまいに返事はかえって
こなくなり
短い間だったけど
同期と思っていました。
がんばってくださいと
入れて
どうするか
休みの間に考えようと
決めました。
次の仕事は見つかっていない。
先輩に電話して聞いてもらって
いたらえらい怒ってるなあ。
今日はとりあえず家に帰って
ゆっくり休みなよと
言われた。
心底ブチ切れてたので
先輩ビックリして
ひいたんだと思う💦
お金をおろそうと
銀行に行って残高をみて
驚いた。
忙しすぎて
ストレスも実は結構
きてたんだろうな。
ある程度は貯金にまわしたけど
これやばいわと。
ボーナス来月の
最初やん!
査定は終わってるのかもやけど
今辞めるいうのは
だめやわ!と気づいた。
辞めるのやめだ。
そんなん通用するの?だけど
態度にも思い切り出した。
本当に理不尽なのに
腹が立ったから。
軽視するのはやめてほしい。
年末の日程も聞いてない。
ヘルプヘルプと売場に
出ろ出ろ光線がつきさされる
けれどミーティング資料も
もらえない。
そんなんで現場担当
できない。
常務に売場に出たりして
指導してくれてるんでしょ?
と言われた。
なんで追い込まれてんだよ。
自分自身もそこから
追い込みモードになった。
けど実質役職でもないから
無理なんだよと
ひっかかっていた。
うえは
今の時代の状況知ってるの?と
思った。
看護婦さんでも
仕事教える時
きつく言ったらだめになったんだよ。
パワハラとなるからね。
それなんだよ。
すべてひっくるめて
ブチ切れた。
同期の子が
辞めないでと最後に
言ってきてくれた。
書類の件は
僕だからすみませんでした。
今日のいろいろ
フォローしてくれて
ありがとうと
言葉をくれたので
気持ちがとけてきた。
翌朝
ずっと習っていたヨガを
やった。
不思議とすっきりした、
人のフォローやっていて
嫌みか何か知らないけど。。
私の勘違いだったかもしれない、
上司としてやりきれていない
人たちのために
私が職を失うことはないと
思いました。
私の生活や人生に
将来に
影響するんです。
馬鹿らしいと思いました。
まあ態度にだしたんで
冷遇されるかもです。
けどブチ切れでしまうほど
あなた達ひどかったよ。
常務に
あなた達にうえの子達
きつく言って
むかつくーとか
なんやねん!てあるかもだけど
許したってな。
会社をよくしたいと思って
そういう伝え方になってるかと思うと。
さらにうえと板挟みだからね。
許したってな。
と言われてたっけ。
思い出したわ。
主任はすかさず
私きついこと言ってません。
主任て後輩なんですよね。。
私は
そんなん思っていませんよー。
と場を和ませたけど
内心きつく言われたかは
私達が感じて決めることだよ。
いじめられてたら
その人がいじめだと
感じたらいじめなんだよ。
どんだけ勝気で子供っぽくて
いい子ぶりっ子なんだよと
感じていた。
これからは
心を無にして
淡々としがみつこうと思う。
同期の子とは
発散と楽しい話をしようと
定期的にそういう
時間を約束した。
ボーナスなどもらわないと
そして雇用の
自分の目標を達成しないと
ならないんだよ。
なんで敷居があがるの?
悩んだ時
そのあと一段階段を
人はあがってるんだよと
聞いたことがある。
粛々と働くわ。
階段あがったと思うようにする。
ほんとに。
乱文失礼しました💦