斎藤誠 BIG LOVEツアーファイナル
今回で3回目の参加となる、斎藤誠さんのライブです。
3回目にしてツアーファイナルとなったわけですが、場所が
赤レンガ倉庫ホールという事で、いつものライブハウスとは違い
かなり気合いが入っています。
ロビーには花やギターが立ち並んでいます。
金さえ払えば前の方に座れるシステムだったので、お値段が高い
BIG LOVEシートを購入しました。
メンバーは、千葉でやった時のメンバー、成田昭彦さん・なかむら
しょーこさんに加えて、片山敦夫さんの4人編成。
ただ、出てくる音の柔らかさは、ライブハウスの時と変わらず
誠さんまでの距離がちょっと遠くなっただけ、という感覚です。
BIG LOVE収録曲をメインに、知らない曲、ライブで聞いた
覚えのある曲を織り交ぜて演奏していきます。
中盤は、ゲストのスタレビ根本要さんや、シークレットゲストの
原由子さん、桑田佳祐さんが登場。
要さん経由で誠さんの存在(とBIG LOVEというアルバムの存在)を
知り、ライブに足を運ぶようになった自分には、サザンのお二人の
登場に叫び狂う客席に唖然としてしまい、おいおいこれは誠さんの
ライブだろう、とツッコミを入れたくなる盛り上がり方をして
いましたが、幕間に隣の席の方に事情を聞いて、納得しました。
ファン層がガッツリ被ってるワケですね。
ギター持ってステージ上で並んで歌ってる3人を、この近距離で
見られるんじゃ、そりゃ狂乱しますよね。
BIG LOVEシート限定のおまけライブでは撮影が許可され、途端に
スマホカメラの集中砲火に遭った誠さんは、少々困惑しながら
歌っているように見えました。
このライブで強く感じたのは、お客さんの成熟度。
ライブツアーではバラけていた長年のファンの方々が一同に集まる
場になっていたようで、誠さんのMCに対する反応や合いの手など
随所にフレンドリーな暖かさを感じます。
ライブをリピートしたのは、この空気感が好きという理由もあり。
アコースティックな音に合うんですよ、これがまた。
演奏された曲で「おおっ!?」と感じたのは、要さんを交えて歌った
ニール・セダカの「Laughter in the rain」
なかむらしょーこさんを加えた、サビの部分のハーモニーは絶品。
誰一人として前に出る事が無く、三位一体のボーカルになってました。
あとは、周囲の空気に押されてながら聞いていた、サザンの「Love Affair」
桑田さんの歌唱力は、悔しいけれどカリスマ性が頭ひとつ抜けてる。
あ、でも一番セクシーなのは誠さんの歌声ですよ。
好評のうちに完走したBIG LOVEツアー。
しかしですね、台風で飛んだ名古屋が、まだ残っているんですよ。
あの日バンドを組む予定だった、柳沢二三男さんと高橋結子さんの
全員歌っちゃうセッション、あれが気持ちよかったので、是非是非
リベンジ公演をしていただきたいと、強く願います。