誰かを悪者にしての一帯感


沸き起こるムカつく気持ち

ビーチクリーンをはじめた当初。
海のいたるところに落ちているゴミを目にして
怒りにも似た感情が湧き上がってきたことを覚えています。

この山のようなゴミは一体どこからやってきたのか。
きっと、海にポイ捨てした人がいるんだ。
なんて人だ。
モラルが低すぎる。
信じられない。

たぶん、ゴミを拾いながらこんなことを思っていただろう。

そして同時に、
自分は少なくともポイ捨てなんかは絶対にしない。
ゴミはしっかり分別して資源ごみはちゃんと回収BOXに入れている。
私はちゃんとモラルがある。

こんな風にも思っていたかもしれない。

モラルのない人のかわりに、モラルのある私がゴミを拾っている。
とさえ思っていたかもしれない。

ムカつくべき対象は自分も含むことを知る

でも、毎日ビーチクリーンへ出向き
大量のゴミと無言で対面する日々を経て
この心境が日々変化していくことに気づきました。

これは、ポイ捨てするようなモラルの低い限定された人の問題ではなく
自分も含む私たち人間全員の問題なのだと。

こんなに広大なビーチなのに、ざるですくえば必ず1つ以上はプラスチックを筆頭とする人工物。


この地球は人間だけのものじゃない。
なのに人間だけがこんなに自然を汚していいわけがない。
なんて身勝手なのだろうか。


プラスチックだけが悪いのか

私も日々プラスチックの恩恵を受けている1人。
ポイ捨てはしてないつもりだけれど、不要になったもの(ゴミ)は、自分の目の前から姿が消えれば、それでおしまいじゃん。
それが、その後どんなルートを辿って、最終的にはどこにどんな風に存在し続けるのか私は知っているのか。

可燃ゴミですら実際は知らない。
きっと焼却炉で燃やされて・・・そこまでくらいしか知らない。

海のゴミなんて
その辺から流れてきたものから、何年もかけて異国よりたどり着いたものまでたくさん。

不要なものは目の前から消す

ついこないだまで、私たちのプラスチックゴミなどは、中国や東南アジアなどに輸出されていました。そんなこと全然知らなかった。

でも、2018年ごろから、これまでゴミを輸入していた国が軒並みゴミの輸入を禁止。
ゴミを他国に輸出していた私たち日本を含む多くの国が、今行き場のないゴミを抱えて大困りなようです。それも知らないよね。

スクリーンショット 2020-12-24 11.28.18

しかも、その中国の輸入ゴミ上客がなんと日本!
これはショックだったよ。

消費者の関心を高めるための何かをしたい

サーキュラーエコノミー について、色々と調べていると
ヨーロッパ諸国に比べて、日本の環境等に関するニュースの認知度であったり、関心度はやはり低い印象を受けます。

プラごみに限らず、日本では消費者の関心が高くないこともあり、関連業界の意見が環境対策やごみ対策を左右しやすい

確かにそうだと思う。

欧米諸国では、販売価格にリサイクル費用を上乗せして家電メーカー側に負担を求める前払い方式が主流だ。これに対して、日本の家電リサイクル法では、家電メーカーから前払い方式への反対が相次いだことから、廃棄段階で消費者が費用を負担する後払い方式が採用されている。後払い方式は家電の不法投棄の温床にもなっている。


知ることから始める

Netflixで見たプラスチックオーシャンによれば、
ツバルなんかは、もうプラスチックゴミに埋もれた南の島って感じでした。

プラスチックゴミの上に家を建てて生活している。
ゴミ処理機能がないままに、欧米諸国の輸入品が大量に島に流入し、あっという間にゴミの島に。

プラスチックを含むゴミを燃やすと、有害なガスが発生する可能性があるという情報も、島の人たちは知らないために、それらゴミを燃やして日々の調理をしたりしていました。

まずは、知ること。知らせること。
ツバルだけの話ではなく、日本に住む私たちもゴミについて一体どれだけ知っているでしょうか。

ゴミゴミ日頃から言っている私も、実際はよくわかっていません。(これからどんどん知りたいと思っています)
なので、普通に生活していると、そこまでゴミに関する知識や情報は入ってこないのではないでしょうか。

大人でこれです。
子供たちなんてもっと知らないでしょう。

でも、これからこの地球を担っていくのはこの子供達です。

グレタさんも、演説で大人に対して怒りを表していますね。

彼女について、様々な意見があるようですが
あれこれ言う人は、自分がしっかり行動してから言ってみろと言いたいです

言うは易く 行うは難し

なるだけハッピーに

グレタさんのあの攻撃的なスピーチはある種のパフォーマンスであり、それが功を奏しているように思えます。

ですが
私はなるだけハッピーが希望です。

誰か悪者を作り、その悪に対して一致団結して立ち向かう。
それも多々あろうかと思いますが
その悪は、宇宙人だったり、病原菌だったりと、人間以外にしてもらいたい。

世の中、基本的にはいい人だらけ。
が私のモットー。(理想)

もちろんいい人ばかりじゃないってこともよくわかっていますし、
こんな言っている私自身、あいつムカつく。と影で言われているかもしれませんし。

でも
やっぱり、いい人だらけと思いたい。
そう思って、接していくのとそうじゃないのと。
きっと結果が違ってくると思うのです。

私は、なるだけハッピーにやっていきたい。






いいなと思ったら応援しよう!