好きこそ無敵!『FALCONS』
こんにちは、ライターのぜんぜんです!
今日は早稲田大学の「FALCONS」を取材してきました。FALCONSとはどのようなサークルなのでしょうか。徹底的に調査していきます!
ーFALCONSとはどのようなサークルですか。
FALCONSは、1993年に設立されたオールワセ女の競技チアリーディングサークルです。大会に出場し良い成績を残すことを目標として活動しています!また大会のない時期は早稲田祭や外部のイベントにも参加しています!
2023年度のスローガンは《好きこそ無敵》です。チアが好き、仲間が好き、チームが好き。いろんな「好き」を原動力に頑張ろうという意味を込めてこのスローガンに決定致しました!
演技を見て下さる皆さんに元気・勇気・笑顔をお届けするために、日々練習を行なっています!
ー運営体制について教えてください。
現在総勢25名が所属しており、11人の幹部で運営を行っています。キャプテン、サブキャプテン、Aチームキャプテンの三役を中心として、イベントの構成等を作るイベント係や大会の申し込みや引率をするJCA係、練習場所を取る体育館係、新一年生の練習を主導する一年生係、他にも医務係、会計・発注係、広報係など色々な役職に分かれて運営しています。
ーサークルの魅力について教えてください。
FALCONSの魅力は、団体競技でしか味わえない経験ができるところです!
チアリーディングは1人でもかけたら演技を完成させることはできません。そのため、全員で沢山悩んで沢山練習して、お互い応援し合いながら演技を完成させていきます。思い通りにいかない悔しさも、それを乗り越えて本番ノーミスが出せた嬉しさも全て全員で共有することできます!そしてサークル員はまるで家族のように大事に仲間になっていきます...!
そんな、大事な仲間みんなと泣いたり笑ったり青春ができるところがFALCONSの魅力だと思います!
ー新入生に向けて一言お願いいたします!
「チアって難しそうだな」って思う人は多いと思います。しかし実際私たちも入会時点で半数以上がチア未経験者でした。週4回ある練習は決して楽とは言い切れませんが、やる気さえあれば経験者も未経験者も大歓迎です!
また、チアはやりたいけど2年生だから...言語が違うから...と悩んでいる方はいませんか?FALCONSは2年入部もいれば国籍も様々です!
新しいことを始めるのは不安もあると思いますが、新しい自分に出会うために、そして学生生活最後の青春をするために、ぜひ新たな一歩を踏み出してみませんか?
少しでも興味が湧いたら、ぜひ見学や体験に来てください!
今回は早稲田大学のFALCONSを取材しました。とにかくアツい仲間がたくさんいることが取材からも伝わってきました! 取材に応じてくださったFALCONSさん、ありがとうございました!