
朝バドミントンで健康な毎日を 『東京大学バドミントン同好会(TBA)』
こんにちは、東京大学3年生のライターJJです。今回ご紹介するのは、バドミントンサークルTBA。TBAは朝から練習をしていて爽やかなイメージがあります。実態はどうなっているのでしょうか?徹底取材してきました!
_________________________________________
ー主な活動内容を教えてください。
年間のスケジュールに関してお話しすると、例年4月終わりから5月頭にかけて新歓合宿、8月上旬に4泊の夏合宿、9月中旬に秋合宿、3月上旬に春合宿があり、仲良くなる機会がたくさんあります。特に夏の合宿はOBOGの方もいらっしゃって4泊という長い時間を過ごすので、とても仲が深まります。
メインになるのは夏の団体戦・冬の団体戦で、東大のバドミントンサークルからそれぞれ1.2チームずつ出場して対戦をします。
ー合宿が多くてワクワクしますね!普段の活動はどのような感じなんでしょうか?
木曜日を除く平日の8時半から10時半に活動していて、この中で来られるときに参加してもらう形です。土日は、変則的ですが主に午後の2時間程度活動を行っています。全体で同じメニューをこなす、というわけではなく、各自で自由に練習する形なので、自分のレベルに合わせて気軽に練習に参加できます。

ー人数はどのくらいいらっしゃるんですか?
毎年新入生は70人〜100人程度入部しますが、定期的に練習に来て活動するのはその半分くらいで、各学年30人ほどになります。学年としては修士2年生まで練習にいらっしゃっていて、1回の練習に来るのは例年10人〜50人くらいです。
男女比は4:1くらいで東大全体の男女比と変わらないくらい。バドミントン経験者は6.7割です。
ー部員どうしの仲の良さや雰囲気はいかがですか?
メインが朝のサークルなのでアフターで飲み会を行うといったことはほぼありませんが、2年生は授業が少なく暇なことが多いので、練習後昼に学食で一緒にごはんを食べて仲良くなることが多いです。
合宿では学年ごちゃ混ぜでチームを作ってチーム対抗戦を行っているので、先輩後輩関係なく仲良くなることができます。
最後にサークルに入りたいと考えている皆さんに一言お願いします。
練習が朝なので、朝に早起きして運動する習慣がつき、健康な毎日を送れます!レベル関係なくバドミントンを自由に楽しめるのがTBAのいいところだと思うので、興味がある方はぜひ気軽に練習を見に来て欲しいです。部員一同お待ちしています!

_________________________________________
TBAの朝練に行けばバドミントンが上手くなるだけでなく、早起きが得意になるので授業に遅刻することも無くなりますね!
取材にご協力いただいた東京大学TBAの皆さん、どうもありがとうございました!
#東京大学バドミントン同好会 #TBA #東京大学 #運動系 #バトミントン #サークルニュース
サークル情報
サークル名:#東京大学バドミントン同好会(TBA)
メンバー所属大学:#東京大学
ジャンル:#運動系(#バドミントン)
入会費、活動費用:2020年度は入会費:10000円、後期:5000円(半期で5000円〜10000円)
活動日程:週6回のうち自由に参加
活動場所:駒場キャンパス新第二体育館
規模:100人程度
URL:http://tba.s26.xrea.com/
SNSアカウント
Twitter:https://twitter.com/ut_tba

本日ご紹介した「東京大学バドミントン同好会(TBA)」も登録する「サークルアップ 」は、サークル活動資金が貯まるサークル支援アプリです。この機会にぜひ、ご登録ください。