ムゲンダイナを強く使いたい 【ポケモンsv】
先日ポケモンプレゼンツが公開されて、ポケモンの新作の発表(ランクマ)が無いとわかった以上、パルデアでの伝説環境に2年近く幽閉されることが確定してしまった。(どこか間に繋ぎのDLCが来る気もするが...)
今のレギュレーションがFからGに移ると
おそらく禁伝ポケモンをランクマに解禁すると思うので、嫌な時代が長く始まるんだろうな。
剣盾の時もそうだけど僕は禁伝蔓延る対戦システムがそこまで好きじゃ無いので、そうなったら早めに切り上げてしまうかもしれない。
とはいえ来る日のために少しでも勉強くらいはしておきたいので
伝説ポケモン企画をちょくちょく進めていこうと思う。
前回、どこかのタイミングで
レックウザを紹介したけれど、
同シリーズ第二弾として
今回はムゲンダイナにスポットを当てていく。
ムゲンダイナの強さ
・素早さ130、火力145、HP140という化け物じみた脅威的な数値をもつ
・タイプに毒複合を持つことで耐久ポケモンとして優秀な毒耐性を得ている。
・豊富な技範囲(竜、炎、毒、霊、岩、鋼)を活かした高速アタッカーにも向いてる。
・プレッシャー+毒毒+自己再生のコンボが強い
・コスモパワー(防御、特防上昇)というバグ技を圧倒的な素早さから積める。
サポートに
HBレントラーとHCチョッキレジアイス(氷特殊半減)を連れてカジュアルバトルに潜ってみた。
カジュアルバトル
相手の初手はタケルライコ。
相手が瞑想を積んでも回復技を持ってないなら
チョッキ耐久お化けのレジアイスでなんとか押し切れるはず。
動き出したのは相手。
冷凍ビームで反撃
らいげきのダメージ28。
てなわけで
冷凍ビームでタケルライコを突破
相手の2匹目はイルカマンでした
クイックターンをくらうがレジアイスはなんとか耐えてくれた。
反撃の10万ボルトはキラフロルに当たった。
その後、毒ビシを撒いてきたけれど
ムゲンダイナを経由すれば回収できるので問題ない
ラスターカノンでキラフロルを突破。
相手の4匹目はオーロンゲ
ラスターカノンで攻撃。
このタイミングで
ムゲンダイナをだして毒ビシを回収
すぐにレントラーにバック。
威嚇で相手の火力を下げたら
こちらも準備を着々と進めていこう
オーロンゲのじゃれつく
HB+威嚇込み37ダメージ
捨て台詞で逃げていった。
交代先の5匹目はヒスイドレディア。
リーフブレードのダメージはおよそ100。
電磁波
つぶらな瞳
つぶらな瞳
レントラーはリーフブレードで倒されてしまったがムゲンダイナに繋げる為のいい仕事を終えた。
ムゲンダイナの無双準備が整った。
麻痺+A2段階ダウンの相手に
ムゲンダイナを無傷召喚できるのは強すぎる。
コスモパワー
相手は痺れて動けない。
コスモパワー
これどうやって突破すんの?
やられても嫌な戦術よ
相手は勝利の舞をするものの
テラスを切ったテラバーストも
火炎放射で突破
火炎放射しかウエポンないと賭けて
貰い火?をしようと思ったのかシャンデラが出てきたが、
こういう場合のドラゴン技も仕込んでます。
そのあとは
イルカマンとオーロンゲが2匹がかりでサイクルしてきても、ムゲンダイナの耐久が高すぎてダメージにならないので完封。
対戦ありがとうございました
ムゲンダイナあかんやろこいつ。
ということで、
ムゲンダイナが強すぎる。
140もあるHP種族値に
コスモパワーを与えちゃいけないと思う。
今回CSに振り切ってもこの耐久力だったので
HBに割いてたらもうどうなってたことか。
対面突破無理すぎるでしょ。
HB毒毒耐久型??
おれは絶対戦いたく無いわ。笑
ムゲンダイナ側のテラスタルも考慮したら
一撃で倒すことなんてほぼ無理でどのポケモンもただ起点にされるだけ。(今回テラス切ってない)
現環境で強い水ウーラオスなんて
このポケモンに太刀打ちできないし
いうてアンコールカイリューもきついでしょ。
剣盾で暴れまくってた一強ザシアンもここまで積まれたらムゲンダイナに勝てない。
ハバタクカミなら瞑想痛み分けでなんとか誤魔化せそうな気もするけど、
伝説環境きたら使用率上位がまたガラッと変わるかもね。どうなるんだろうね。
強すぎるよムゲンダイナ。
こんなんが暴れ回る禁伝環境とか
ほんま嫌やわあ。
そもそもレギュレーションAが1ヶ月しかなかったのに伝説環境2年続くねん。
一般ポケモンの立ち位置がいよいよ無くなるポケモン対戦って面白いのか?
パラドックス抜いたレギュレーションGとか
準伝無しのレギュレーションHとか
テラスタル無しのレギュレーションIとか
使用率トップ20禁止のレギュレーションJとか
これから色々期待してますよゲーフリさん。