
【S14】グリーン手持ち統一パーティでマスターランク昇格【ポケモンsv】
今回は
ポケモンスペシャルで大人気のグリーンの手持ちを再現した統一パーティでシーズン14のマスターランク昇格戦にチャレンジしてみた。
このパーティの主な戦術は
キュウコンの特性で天候を晴れにし
夢特性サンパワーリザードンの高火力で全てを破壊するというわかりやすい戦い方。
この理想の流れがそんなうまくハマることはないだろうと思っていたが
想定外にもイージーウインが取れたので
この新環境でもグリーンの手持ちはまだまだ戦えるようだ。
よって今日はその構築を紹介する。

ポリゴン2、ドサイドン
リザードン(本構築の全抜きエース)
特性:サンパワー
持ち物:こだわりスカーフ
育成:CSブッパひかえめ
エアスラッシュ/火炎放射/ソーラービーム/テラバースト(竜)
S種族値100という安定した素早さにこだわりスカーフを持たせることで、
多くのポケモンの上をとり、制圧できるようにした。
晴れ状態+サンパワー+火炎放射は
H振りのランドロスを確定1発で持っていける程の馬鹿高火力を持つので基本的には火炎放射を連打するだけでいいけれど

裏の相手次第では、
反動なしで撃てるソーラービームや多くのポケモンに対し等倍を取れるテラバーストドラゴンも安定したウエポンになった。(ただしハバタクカミが重い)
もともとが炎タイプなので
相手が鋼タイプにテラスチェンジすることはほぼないのでドラゴン技の通りが良かった。

ステロとか
先制技。
キュウコン
特性:ひでり
持ち物:気合いの襷
育成:CSブッパひかえめ
ねっさのだいち/火炎放射/ソーラービーム/鬼火
リザードンの苦手なステロ撒きを潰すため
先発で活躍するのがこのキュウコン。
リザードンとタイプと技がほぼ被っているけれど
初手から晴れ火炎放射と無反動のソーラービームで大暴れることができるのが魅力的。
環境に多いラグラージ、ディンルー、カバルドンの弱点もつけるので先発適正がある。
襷を盾にソーラービーム2回撃つ、
鬼火を打ってダメージも与える
高火力火炎放射で暴れる
など活躍の幅は広い。

ポリゴン2
特性:ダウンロード
持ち物:進化の輝石
育成:HBブッパずぶとい
トライアタック/放電/イカサマ/自己再生
物理受けとして耐久カチカチに育成している。
トライアタックで状態異常、
放電で麻痺狙い、
イカサマで積みポケモンを止める
など型としては一般的なそこらへんのポリゴンと一緒
ウインディ
特性:威嚇
持ち物:脱出ボタン(厚底ブーツ)
育成:BSブッパようき
フレアドライブ/しんそく/あまえる(じならし)/朝の日差し
S種族値95のウインディを最速にすることで、実数値が161となり、準速100族までのポケモンの上を取ることができる。
この子は高速物理受けとして採用していて
カイリューの上から甘えるを入れれたり
HBウインディよりも使い勝手がかなりよかった。
水ウーラオスにも勝てるように草テラスを採用することで甘えた後のインファイトも痛くなく
物理ポケモンを詰ませ切ることもできた。
グリーン手持ち統一パーティは
炎タイプが三匹かぶってるから構築的にきついかな?と思っていたが草テラスを採用したことで
器用に立ち回ることができた。
リザードンは地震を透かせるし、ウインディはテラスタルで水技を半減できる。
構築の基本戦術は大体この三匹で賄われることが多かった。
この三匹はステロが痛すぎるので厚底ブーツを持たせたりもしたが
それでも脱出ボタンを持たせた時は
威嚇を入れてリザードンを安全に着地させる動きも強力だった。

ハッサム
特性:テクニシャン
持ち物:こだわりハチマキ
育成:HAブッパいじっぱり
バレットパンチ/インファイト/蜻蛉返り/ダブルウイング
グリーンのパーティが今の環境でも戦えると思った最大の強みがこのハッサムの存在だった。
構築の要であるスカーフリザードンが暴れても
ラスイチのブーストエナジーハバタクカミには絶対勝てないので、
ハバタクカミがいる構築には
ハッサムを投げることで安定した勝率につながった。
ドサイドン
特性:ハードロック
持ち物:オボンの実
育成HAブッパいじっぱり
地震/ストーンエッジ/サンダーダイブ/やけっぱち

ドサイドンは強いけど使いづらいかな。
前回のシルバー手持ち統一パーティで活躍した子を流用。
以上
終わりに。
前回のシルバー手持ち統一パーティよりわかりやすい構築だったので、楽しく戦えたしほどほどにかてるので精神状態も安定していた。
