見出し画像

ステーキ持つ人分析③

オイオイ、お前、いい肉焼いてんなぁ?ちょっと貸してくれYO!

僕がCIOになって最初にやったのはステークホルダ分析だったという話をしたわけですが、以下の6つの視点で最初に掘る(や ら な い か)という話をしました

  • 何に重きを置いている?

  • 敢えてその人の座右の銘を挙げるとすれば何?

  • どういう性質?リスクTake型?リスク回避型?

  • 専門領域は何?

  • 弱みは?

  • 戦略を持っているか?持っているならその目標は何か?

何故上記6つなのか、自分なりの考えを残しておきます
今回は、

  • 専門領域は何?

  • 弱みは?

に触れたいと思います

専門領域?テリトリー?……固有結界?

I am the bone of my sword.
ーーー体は剣で出来ている

その人はどんな業務に強みを持つとされている人でしょうか?
たとえば私
CIO=IT領域だとは分かりますが、何に強みを持っているんでしょう?

ITと一口に言っても、内容は種々あります
例えば「システム開発に知見がある」と言っても、「システム開発」自体は設計、プログラミング、インフラ構築に大きく分かれます

設計と言っても、要件定義、システム方式設計、システム概要設計、機能設計、外部設計、基本設計、詳細設計、プログラム設計、サーバ設計、ネットワーク設計、システム運用設計等に分かれます

プログラミングと一口に言いますが、Java、PHP、AngarJS、Ansible、Go、Python、Ruby、C、C++、C#、VB.net、COBOL、RPG等々、言語は数多存在し、それぞれお作法が違います……

インフラ構築にしても、サーバ?ネットワーク?何を構築するんです?
サーバならオンプレミスなのか、クラウドサービス利用なのか、オンプレならHCI?3Tier?ストレージの専門知識は?クラウドならGCP、AWS、Azure、Oracle、その他SIerのクラウド、どれなのか……
ネットワークと言っても、Backbone設計構築なのか、Blanch設計構築なのか、業務系なのか、Telephony関係なのか、無線系なのか、無線としてWifiなのかLpWAなのか、LpWAとしてLoRaなのかSigfoxなのかNB-IoTなのか……

IT、という最上位の概念に対して、「システム開発」という領域を絞って詳細化しただけでも、上記のような情報が属性毎に出てきます(もっと細かく分かれますが)
これらをMECEに記録していく必要があります

記録していく過程で、自分が知らなかった知識は調べることになりますし、知っている物でも体系的に纏めていくことで良いInput/Outputになります

”弱み”について

苦手、と言い換えても良いかも知れません

数字で管理をするのが苦手とか、IT領域でも特にDBパラメータチューニングとSQL実行計画評価が苦手とか
部下とのコミュニケーションが苦手とか、人前で話をして当意即妙に応対するのが苦手とか

人に指示を出すのが苦手とか人と何かについてディベート(not 議論)するのが苦手とか、感情をコントロールするのが苦手とか女性からの頼みを断るのが苦手とか

色々ありますが、まぁネガティブなものをCriticalに評価して挙げ、記録します

何の役に立つんだよ

コミュニケーション戦略の立案ですよ(笑)

好きなこと、得意なことの話をしているのは楽しいですよね
誰かの苦手なことをDirectに指摘してビミョーな雰囲気になったことはありませんか?

上記2つを分析し、まとめていれば、以下が出来ます

  • 相談すること、避けるべき話題が分かります

  • 相手を操作することが可能です(得意:近寄る、苦手:逃げる)

これ以上のことをやるには、基本として挙げた6つ以外の視点からの分析以外を行う必要があります
そちらについてもいつか触れると思いますが、上手く行けばたくさんの人を巻き込んで大きな仕事が出来るようになります

P.S.
前の記事で孫子の兵法の一節を引用していますが、孫子の兵法というものは方法論ではなく人間分析に基づいた、概念的なアプローチ方法について記されたものです
なのでクラウゼビッツの戦争論が概念部分しか通用しなくなりつつあるのとは違い、現代でも立派に通用します。
最古のステークマネジメント指南書として読んでみると、面白く読めると思いますよ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?