5年ぶりにみうら夜市へ行ってきた
コロナとか台風とかで5年ぶりの開催(!!)となったみうら夜市、いつもはお盆休みど真ん中、でしたが、今年は秋。
秋といっても、まだまだ暑いので、このくらいの時期のほうがありがたいです。
出店される側にとっても、ちょうどよいのではないでしょうか?
いつもばったり会う友人がいるので、2日間のどっちに行くかは伏せたまま、1日目に行ったんですけど、やっぱりばったり会いました(笑)。
2人ではたまに会うけど、家族みんなに会うチャンスはなかなかないのでばったりがうれしいです。
今年のびっくりは按田餃子が出店してたことかな~~(三浦市に工房があるんですよね・・・)
ラゲエだ~~~♡
このお祭りはテキヤっぽい出店がなくて、地元の美味しい食材を生かした出店ばかり。
しかもドリンクも良心的価格で、食べ歩きが楽しいです。
キンメダイのフライとか、マグロの粽とか、赤身の握り、まぐろラーメンなど、漁港の町ならではのフードがたくさんあって、目移りします!
いつもながら、古い町並み、レトロな味付け、おいしい食べ物、心づくしのイベント、と何度行っても楽しいお祭り。
中断前は毎年夏にロンドンから一時帰国する友人一家と一緒に行くのが楽しかったのですが、今年は秋開催だったので近所の友達と一緒に。
小学生もお小遣い握りしめて、マグロのほほ肉やつののから揚げをみんなにふるまってくれたり、路地に入って見つけたお店で店主にインタビューさせてもらったり、と新しい発見と出会いがありました。
早めに行かないといろいろ売り切れてしまうけど、いつも楽しいみうら夜市、来年も秋開催がいいし、またみんなで行きたいな♡
ちょっと遠いけど旅した気分になるお祭りです。