![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159022161/rectangle_large_type_2_d93f1d12961e673ecada2a9f0a23d270.jpg?width=1200)
10月7日(月)〜10月13日(日) 水鯨さん、ティッシュ配り再開、中国朝市
10月7日(月)
夫婦ラジオを編集してアップした。ラジオの編集は楽だし楽しいな…vlogのテロップはあんなにめんどくさいのに…。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157063139/picture_pc_90cb88ebfcfa069eb0b86a6d80512bf0.png?width=1200)
無事に秋旅行のホテル予約ができてたので、旅程を決めるぞー!と取り掛かったけど、午前中丸ごと潰れてヘロリ。
佐柳島はマストなのだけど、豊島も行こうとするとわからない。2泊なら無理なく行けるのか?とかもわからない。島旅って船の都合もあるし結構複雑かも。
1人で決めようとするからよくないのかも。夫氏と相談しながら決めようかとなった。2人寄れば文殊の知恵(じゃないけど…)。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157063103/picture_pc_b112dc46bd6d39cb1fa205b73cb1c8f7.png?width=1200)
買い出しへ。ういろうを頼まれて探したけどなかった。
串だんごうまーい!何が入ってるの?と見たら上新粉というものらしい。薄力粉、強力粉はよく使うから身近になったけど、いろんな粉があるんだな。うどんは中力粉らしいけど、薄力粉と強力粉を混ぜてもよいとあった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157063099/picture_pc_376b2a2782830de0e857227717e0487c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157108290/picture_pc_e07063708f8dc6c536b49a622c19dcd7.png?width=1200)
やっとvlogのテロップを打ち終わった!どんだけ時間かかってるんだ。1ヶ月くらいかかったんじゃ。もうちょっと効率いい方法ないかな。
あとはタイミング調整して、まあタイトルとかサムネとか色々あるけど峠は超えた。
明日は美容室。案の定髪型の希望なし。
10月8日(火)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157172250/picture_pc_39bc8a95919a81775498bcf3eae7577b.png?width=1200)
散財は人生、というなおしまさんのキャッチを見て、私は何かあるかなと呟いたら「食じゃない?」と言われる。それでやっていくか〜と言ったら「何回も言ってるね」と言われた。何回も言ってるのに、その都度何もやってない。おいしいものを食べてお金がもらえたら最高だな〜。
美容室へ。さっぱり。meetsをもくもく読んでしまった。松尾諭さんの文章が良かったな。本とか出してるんだろうか。
ふらっと寄ったローソンでピロシキを見つけて買ってみた。スパイシーでおいしいけど、もっと本気のやつも食べたいなー。皮がかたいのはあっため方の問題?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157172240/picture_pc_7ef49f9afaffb763ce1ece93bc7d0a3e.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157172242/picture_pc_56efd632b096b06f16dc1113d8bc68f9.png?width=1200)
前から気になってた本のことを不意に思い出して、また存在を忘れないうちに手元にほしいなあ…となる。Amazonで買うのもアレなので本屋さんで…とオンラインで探したら、送料が700円とかで流石に厳しい。
近所の本屋に在庫があるみたいなので買いに行く。ついでにいろいろ用事を済ます(ういろう探しなど)。
初めて行ったスーパーの品揃えがやたら良くて楽しかった。袋麺のyamyamとか買った。ういろうも無事発見!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157188841/picture_pc_5895bd0c96dababbb1ca74d81cb29e0e.jpg?width=1200)
ピンクもあったけど味は白と同じようだった
ミスドへ。いもくりの味たちも気になってたけど、そういえば台湾メニューもあったな…と調べると胡椒餅風パイが売ってるとのことだった!ワクワクで買う。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157188817/picture_pc_faa0e8e31fb2f592e71c0a2a0db9c5ef.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157188827/picture_pc_55b0764d017ab8f8bf7e977a826c8640.png?width=1200)
胡椒餅パイ、うまい!ほのかに八角っぽい甘さがある。中はペーストでたまーにひき肉。
八角嫌いな人の方が八角レーダーが敏感な気がする。私は好きだし、八角…だよね…?くらいの感度なんだよな。
みたらし系、普段好んで食べないというか選ばないけど久しぶりに食べると美味いな。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157188837/picture_pc_6805ea86f18ec411d98c8eb1e213e8ef.png?width=1200)
夜はカルディの火鍋。おいしかった!具材がよい。他の火鍋の素もあれば食べてみたいな。
煮たクコの実、やわらかくなってておいしい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157227135/picture_pc_b00f3d077a4c0816e1ee04c9c90f9400.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157227134/picture_pc_7ca64fe96423634ff6a2b873c4c9ca10.png?width=1200)
麻辣湯屋さんの具を参考にした
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157227191/picture_pc_304b3014e1d60827cea67fe87644ddbc.png?width=1200)
後ハッピーマニアの新刊を購入したので前の巻から読み返す。めちゃおもろ〜…。
安野モヨコ天才?と書いたところで、前にも言った気がするなと思って日記で検索をかけたら同じことを言っていた。
10月9日(水)
予約した眼科へ。夫氏が眼科のことを『目医者』と言っていて、つげ義春でしか目医者って聞いたことない、と言ったら本人にとってはスタンダードらしい。目医者って言われたらつげ義春が好きなのかなって思ってしまう。
診察終わり。用事もないのに来たくなるくらい良い病院なんだが…。働いている全員が朗らかな雰囲気。小さい子の相手がうまいの尊敬する。口コミって結構大事かもな。ここにしてよかった。
そういえば近くに白鯨さんがあるじゃん、と思い出して伺う。初めて行ったけどめっちゃよかった…。1人だったのでカウンター席に。
zineや本も置いていて、違う作者さんでも同じフォーマットだなと思ったら、しまうまプリント製の冊子らしい。
47都道府県の純喫茶という本が気になる。香川の項目を見たらphaさんの日記で見かけた皇帝というお店が載っていた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157289503/picture_pc_9a28086eb17592ff0b0b8ea23c91203d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157289529/picture_pc_aae50f4ea53d7ae323706a6a7613d36a.png?width=1200)
金沢の喫茶店を継いでいるお店らしくて、確かに玄関に他の喫茶店の名前が書いてある。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157326074/picture_pc_35144e9a737c98e6ded83941a942b34c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157326351/picture_pc_d5d6af596fb1f751af6e57ad5b05c2f9.png?width=1200)
図書館で本を借りて帰宅。ウーウェンの100g〜、良すぎる…そのうち買おう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157326075/picture_pc_66079c08eb856bd796170a018453fffa.jpg?width=1200)
疲れた。台湾のelongさんで買ったお茶と、昨日スーパーで買った和菓子たちで一服。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157326100/picture_pc_27ea59aebf150402f45e198816fb6756.png?width=1200)
久しぶりにイラストの仕事に着手する。久しぶりだけど操作とかは覚えてるもんだな。
1時間半くらい仕事してパンを焼いた。
明日はティッシュ配りのバイトなのだけど、夜ご飯どうしようかなとめちゃくちゃお店の情報を見てる。エスニック系のお店色々行きたいな、とアンテナを広げ始めたら止まらない。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157345890/picture_pc_571954333226c42f722aa2a455b0778c.png?width=1200)
選挙開票の単発バイトに応募してみた。時間帯が19時〜2時とかなのだけど、私は帰りをどうするつもりなんだろう。珍しさが勝って勢いで応募。
10月10日(木)
ティッシュ配りの日!久しぶりでそわそわする。
初めての場所だった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157419904/picture_pc_aff2d9af40257ba97fafe808025eb184.png?width=1200)
店舗で初めて研修ビデオ的なものを見せられた。ティッシュを渡すのは簡単だけど、そこから店舗へ案内するのが難しい。まあ別にそのスキルに興味があるかと言われたらそんなことはないが…。
子供ちゃんがお店入り口の自動ドアのところで動かなくなってしまっていて、お手伝いできることありますか?とママさんに声をかけたら「荷物置いてくるので見ててもらっていいですか」と言われて子供ちゃんと過ごす。
そういう現場に遭遇すると無視することができなくて声をかけるけど、実際に頼られることってあんまりない。怪しくない人物に思ってもらえたのが嬉しい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157419892/picture_pc_a5c24f5183a7d6b9ed57776cd193147a.png?width=1200)
お昼を食べてホリーズカフェを出たら向かいにイートインスペースがあるミスドに気づいて失敗…!(台湾フェア中だけど、ご飯ものも食べられる店舗が近くにない)
バイト終了。ヘロヘロだけど大丈夫な疲れだ。メンタルの疲れはゼロ。
しかし蚊に噛まれすぎた。病気になりそう。
行こうかなと思ってたタイ料理屋さんが夜1人で行くにはなかなか価格帯が高くて、急遽お店を変えた。
初めて1人で撮影許可をとる。お客さんが映らなかったらオッケーとのことだった。
いろんなお店があって楽しそうな通りだった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158710120/picture_pc_d370a1b385e4f2d574798328d2ce1b28.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158710178/picture_pc_7a9e6c9030559d183a92ed26fb15500f.png?width=1200)
三脚とか使って黙々と撮ってみたけどどうなることやら。上手く撮れてたらいいな。一応味の感想とかも動画のテロップ用にメモしているのだけど、日記にも書くか迷う。
普通に疲れたな。足が痛い。
人といっぱい話した後だからか、許可を取るのにあんまり緊張もしなかった。ちょっと慣れたのか、単純にティッシュ配りのバーストかもしれん。
コミュ障だから撮影の許可を取るのにめちゃくちゃ緊張するのだけど、人と話すいい機会かもしれない。オンラインばっかりじゃなくて、現実の人と話したいし繋がりたい。自分がちゃんとテンション上がる題材だし…(食べること)。
アドレナリンが出たのか、帰宅したのが20時とかなのに個人の仕事までやった。すごすぎる!
10月11日(金)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157565333/picture_pc_9224324398b82537747bbf2b24e4e42a.png?width=1200)
久しぶりに整体へ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157565336/picture_pc_9aad5c6449797fcc41a2369ed86ac6ff.png?width=1200)
帰宅後は個人仕事。疲れすぎて久しぶりにパウンドケーキを作った。本当に交渉周りが苦手だ…。でも以前なら堪え性なく「嫌!」と投げてたかもしれないところをChatGPTに相談しつつだけどちゃんとできた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157565335/picture_pc_fc396e46026d2298c895736dc1585244.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157565334/picture_pc_b3821df194b725fafdb46ad10c9bede4.png?width=1200)
やっとvlogをアップできた!参考にしてるチャンネルは多言語の字幕を50とか100とか設定してるようだった。ひぇ〜。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157565337/picture_pc_6ffe40d249a67404dfc9f2053e562a67.png?width=1200)
10月12日(土)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157680589/picture_pc_b175b37efb2e8e8085cfb7ccd4d329a4.png?width=1200)
まみれさんの動画を参考にキーボード掃除をする。
ほこりまみれでめちゃ汚かった…。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157680668/picture_pc_152784c5cd4f3a12ed6114774944da2b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157680669/picture_pc_2c3cf8ed6c436eb69d121ba192a368b9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157680671/picture_pc_9edda115e1360a2a625b56b5f6a96371.jpg?width=1200)
注文してた傘を引き取りにモンベルへ。お昼は気になってたお蕎麦屋さんに寄る。
お蕎麦とセットでご飯ものが選べるそう。珍しくて『ねぶた漬けご飯』とやらを注文。ねぶた漬けは松前漬けのことらしい。
昔は偉い人しか食べれなかったそうですよ、と店員さんが話しかけてくれた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157681183/picture_pc_5991e21cec4829f09588afa2bb3107b6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157681113/picture_pc_e90897e3e10b07af5e19dc566f3bd85d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157680887/picture_pc_daec39e5d0f6484988594cbb0d0496b4.png?width=1200)
お蕎麦ももちろんだけど、蕎麦茶もおいしかった…販売もしてるみたい。蕎麦茶ってどういう形状なんだろう。葉っぱじゃなくて蕎麦?
ねぶた漬けおいしかったです、と伝えるとおいしいですよね〜!いっぱい仕込んどきますね、と言ってくれてかわいすぎた。ご夫婦お2人でやってるお店みたい。すっかりファンになってしまって、「良い人オブザイヤー2024年受賞だね」とか言った。また行きたいな。
モンベルで無事傘を購入。帰りに気になってたカフェへ。若い人が多くてにぎやかだった…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157680886/picture_pc_3f1ea21c19f3c8d03dfcb19e8878d89f.png?width=1200)
ジェネさんの台北vlog、知らないところばっかりで楽しいな〜。
個性がある人のvlogは楽しいし勉強になる。
10月13日(日)
気になってた中国朝市へ。1人でも行こうかなと思ってたけど夫氏も着いてきてくれた。
始発で出発!ちょっと旅行気分。YouTubeの撮影をするぞと思うと、今まで気になる止まりだったところも行こうとなるのでいいきっかけかも。フットワークが軽くなる。
お店の前に列ができていて、日本語を話せるお兄さんが日本語メニューをくれた。
撮影してると、顔は映さないように、とのこと。
聞こえる言葉はほぼ中国語、たまに日本人もいたっぽい。
路上販売禁止の看板があったけど、野菜を売っている人もちらほら。
豆腐脳と油条、小麻花(多分)を購入。
イートインコーナーで席を探してたら多分中国人の女性が譲ってくれた、優しい。
豆腐脳はパクチー入りとなしが選べる。「パクチーください」的なことを言ったらいれてくれた。中国だとシャンツァイの方が伝わるのかな?
さっぱりしていて汁に若干とろみがある。ネギの食感がいい。
![](https://assets.st-note.com/img/1729657544-I5CoKxvFWslbOh7crQM30mtq.png?width=1200)
塩味の揚げパン、油条をスープに浸して食べるらしい。中は空洞なのでパンというよりお麩っぽい感じがある。
甘い揚げパンの小麻花はカリッカリで香ばしい。素朴な甘さで好きだった。
![](https://assets.st-note.com/img/1729657568-ZPqoQaM9uCTUbl0dADWXLBgf.png?width=1200)
イートインのとなりの商店でインスタント麺とか火鍋の素とか色々買う。
調理済みのお肉たちも売っていて、せっかくなので見た目のインパクトがすごい鶏の足と、YouTubeで見かけて美味しそうだったハチノスを買った。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158749706/picture_pc_3ebd5241c47b4ea801c48ad50cd81d1e.png?width=1200)
ハチノスは重さで値段決まるタイプだったのだけど、多かったかも。
グラム指定したらよかったかな?
![](https://assets.st-note.com/img/1729657636-tE8k10ShoQRFJNdxyjm2wf4a.png?width=1200)
帰り際にお肉が入ってる饅頭的なものも気になって購入。
豚肉と塩漬け白菜が入ってるらしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1729657712-74dLsgpyFJhOqVNtvnPrzZQ0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729657719-QuVUpLzqyN2ridoSRbMDPX7E.jpg?width=1200)
肉肉しくてうまい!しおからいのは白菜かな、結構しょっぱい。
皮がパリパリで香ばしくておいしかった…
中華系まんじゅうの皮のポテンシャルすげ〜。なんでこんなおいしいの?
撮影してると近所に住んでいるらしいお兄さんに声を掛けられた。
その人は肉まん食べてた。そっち系も気になる…
帰宅してちょっと仕事の連絡して寝。
お昼に鶏の足とハチノスを食べた。
ハチノスはピリ辛でやわらかくて、鶏の足はプルプル&香ばしい。
余ったハチノスをなんかに使えないかと調べたら、イタリアのトマト煮込みとやらが出てきて作ってみた(イタリアだと『トリッパ』というらしい)。
結構セロリを入れたからクセがあるかなと思ったけど全然そんなことはなくて、セロリはふんわり香るくらいだった。おいしい…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157858695/picture_pc_8a81a9033a7d0837e671f22f54a4a88d.png?width=1200)
カルディの杏仁豆腐も食べた。おいしかった!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157858696/picture_pc_e94a3781ad546a6c72a2cd9eda283379.png?width=1200)