![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140490038/rectangle_large_type_2_b35638549225d13b208cfaa2e4ce8c93.jpg?width=1200)
4月29日(月)〜5月5日(日) タトバ、トッピンぎゅ~!、ベランダ読書
4月29日(月)
夫婦ラジオ収録。久しぶりに外出の記録じゃない生活の話をする。
こういう気の張ってない話も好きなので話したいけど、話題のネタとして上げるのがなんとなく難しい。
買い出しくらいしか用事がない。
前に植えた根切りネギがうまく生えてこなかったので、根っこがついてるネギを探す。いつも行ってるスーパーにはなくて、別のお店をハシゴ。わざわざ感はある。
あと瀬戸さんのYouTubeで紹介されてたアイス(トッピンぎゅ〜!)も帰りにちらっと探してみたけど、セブンにはないようだった。外から帰ると部屋が暑くてぐったり。
低気圧のせいなのか頭が痛くてダラダラ。
揖保乃糸を茹でて、色々載せて食べたら元気出てきた。食事って大事。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138915046/picture_pc_c86a6553f985523fbedf3f6eb8b4e7e5.jpg?width=1200)
お昼を食べた後に夫氏とトッピンぎゅ〜!を探しにコンビニへ。散歩中に「タテバ」という字面を見て「タテバ、タテバタテバ〜」と口ずさむ。これなんやっけ?と聞いても全然ピンとこないらしく、仮面ライダーで、変身ベルトが言ってて…と細かく周辺情報を言うとわかってくれた。タトバだった。
コンビニに何軒か行ったけどトッピンぎゅ〜!は見つからず。妥協でチョコモナカジャンボを食べる。あんまり調子が良くなくてほぼ寝てた気がする。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138915045/picture_pc_d7a124fbd8d493ae9956b72a9ea5cc7c.jpg?width=1200)
バイト、週2でもなんでも〜って感じで言われたはいいが結局プラスで出れないか打診されてその都度断ってる。咎められることはないけど、申し訳なくてしんどい。
友達に勧められたコナンの警察学校編を見たのだけど、登場人物が喫茶店で働いてる様子が出てきて、やっぱ喫茶店いいな…となる。バイト募集をしていて気になってる喫茶店があるので、そのうち昼の様子も見に行きたい。
4月30日(火)
バイト前に眠れなくなるのやだな。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139006819/picture_pc_c22daf601f1ef2a49975ca3ccb090d29.jpg?width=1200)
バイト終わり。今日は特に何もなかった(普通にミスはあったけど…)。
出勤の間が空いたらその分不安も大きくなるのかも。
そこそこ迷惑かけない程度にやっていこう。頑張りすぎないけど、そこそこ頑張る。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139006821/picture_pc_23b802649c3c64d7b3906dd4d38f2516.jpg?width=1200)
この前買ったみょうがや大葉などの薬味類を持て余してる。
みょうがの使い方、そうめん以外に思いつかないな…。酢漬けとかおいしいかな。
ヘトヘトだけど個人仕事もやる。えら〜い。
ちょっと納期を延ばしてもらったのだけど、なるべく間に合わせたい。
ネギと小松菜を植える。
小松菜は根っこがないのでこれまた難しいかもしれない。ネギは根っこがわさわさ。根っこがありすぎて困るってことはないでしょ…
根っこの有無なんて考えたことなかったな。スーパーによるのかな。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139031561/picture_pc_bca0d8af4cf1217412c39b104adc14a2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139031562/picture_pc_f5f16b7980a09196794e9c9879eedfe7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139031565/picture_pc_38bc6bba4e3350abe8ee11caa3efb4b7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139055920/picture_pc_2e7c60e112a352e9eda26c938e0463ce.jpg?width=1200)
5月1日(水)
今日もバイト。
毎朝見てた野鳥のライブカメラがおすすめに表示されなくなって、他のを見る。意外と色々あるんだな…と思う。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139095700/picture_pc_b6edb0fd8f4e6b9bd6d1dd57ca03a002.jpg?width=1200)
oisixのクロワッサン、表示通りにあたためたけどまた焦げる。外側はそうでもないけど、中がすごい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139095701/picture_pc_bb9e2494bf4cf0c6e0c9417fb49a5a1f.jpg?width=1200)
バイト2連勤の時、指定のズボンの洗濯が間に合わずリセッシュするのだけど、油臭くて不快。今日が終わったらまた休みが続くのだけど、また来週も週3か…と思うともう嫌だ。頻度とかそういう問題なのか?これは。
なるべく週2を死守したい。。
バイト終わり。前ヒィヒィ言いながら教えられたメニューが一人でできるようになった。「もうできるね!」と言われていやあ…となる。
自分で作ったお弁当、ちょっと感慨深ささえあった。別にたいしたことはしてないのだけど…。
店長が来週で異動になるらしい。急!
シフトに貢献できなくて申し訳なかったけど、いい人だったので悲しい。
一方的にいい人だなと思ってたけど、まだ面と向かって別れを惜しむほどの関係性じゃないか…と思って特に何も言わず。
出勤した時にハツラツとしているパートさんから「ここのバイトどう?楽しい?」と言われ「いやあしんどいっす…」と思わずポロリ。「だよね〜。フレッシュで明るく見えるからそう思ってるなら安心した!」と言われる。私から見るとその人の方がよっぽどハツラツとして明るく見えるのだけど、そういうネガティブな面を見れて安心した。し、そういう部分も共有できる間柄は楽だなあと思った。普段は愚痴もおちおち言えない雰囲気なので…(マジでその日のメンバーによる)。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139133519/picture_pc_9f9fad4ab78a0d1ce94a4c961e6b2339.jpg?width=1200)
帰宅後に水筒を忘れたのに気付き、ちょっと休んでからまたバイト先へ。店長が近くのローソンでトッピンぎゅ〜!を見かけたと言っていたのを思い出してコンビニを巡りながら帰る。そのお店にはなかったけど、6軒目でやっと見つけた!完全にダメ元だったから、見つけた瞬間身体が浮いた。もう味とかはどうでも良くて、見つけることに熱が入ってた。
もう今日はヘトヘトだ…と思ってベッドに寝転んだけど、他に特にやることもないしな…と結局個人仕事をやる。えらすぎる。
夜はoisixのモスバーガーコラボのプレート。おいし〜(; ;)
ハンバーグ久しぶりに食べたけどお肉がぎゅーぎゅーでおいしい。ドレッシングはシーザーとケチャップ混ぜたオーロラソースでこれも美味しかった…。じゃがいももチンして焼いて塩かけるだけで立派なおやつだな…。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139173718/picture_pc_0f6ee5b73e284501a0637cb072a5b2d2.jpg?width=1200)
バイト先に検便を提出する必要があるのだけど、今朝うんちしたあとに気づいて、それ以降お腹の様子を伺ってるけど便意なし。1日に排便って何回するものなのか調べたら1〜2回が正常らしい。考えたことなかったな。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139179775/picture_pc_bee1402c3e199ae05c3b21bd51d02c29.jpg?width=1200)
5月2日(木)
二連勤しただけで久しぶりの休みに感じる…。
早く起きたので個人仕事!えらい。
昨日買ったパンとオレンジを半分食べる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139262888/picture_pc_f0b7c5a55dbcaf2237999029fa658d80.jpg?width=1200)
仕事をチャチャっと終わらせて、気乗りしたのでシフォンケーキを焼く。仕込んでたラム漬けドライフルーツを使う!
ドライフルーツが多いと生地の底に沈んでしまうとあったのでそのせいなのか全部沈んでた。味はおいしい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139262890/picture_pc_2f19048e1d9e0774027d956d0b204a39.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139262887/picture_pc_2299ca5c7c5411e4e052b7918555e4a7.jpg?width=1200)
ウクレレの練習。久しぶりに触った気がする。原田郁子の「やわらかくてきもちいい風」にチャレンジしてみた。初めてカポを使った。
やっぱYouTubeを参考に基礎をやっといてよかったな…と思いつつ、新しいことを自己流でやると、多分抑え方とか変なんだろうな、とも思う。
あと明らかに変な音があるけど、合ってるのかわからない。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139262892/picture_pc_ba8e82513a89a7e06bebb4df21e94c84.jpg?width=1200)
もう今日はいいかな…と思いつつも久しぶりにプールへ。
nadoちゃんのvlogでどん兵衛を食べてたのを思い出して、ミニを買う。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139262895/picture_pc_f8dbbbce6b83468ec1d6ff395d618c14.jpg?width=1200)
コープ自然派、いつも16時くらいに届くのに今日は18時時点でまだ届かない。
今日もnadoちゃんの影響を受けてケンタッキーのサイトを見てたら、仕事終わりの夫氏がケンタッキーを発案してきてびっくりする。コープもこないし…と思ってuberでケンタッキーを頼んだら、ちょうどその後に着いた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139324853/picture_pc_c7faa358ca638d3c85214202644069a2.jpg?width=1200)
今の期間限定?の味は旨塩だった。ラーメンの味がしておいしかったなあ。
よなよなエールはたまに買うけど、飲むたびあんまり好きじゃないかもな…と思ってる。食べ合わせによるのかも。
5月3日(金)
「僕の姉ちゃん」でワインが出てきたこともあり(というか「À Table!」を見てた頃から)ワインが気になる。好んで飲んだ記憶がこの人生で無い。家で単品で飲んでも良さはわかんなさそうなので、なんかいい感じにお店で飲んでみたい。
昨日お風呂に入ってなかったことを思い出してお湯を溜めて入浴。朝風呂も気持ちいい。そういえば旅行の予定はいろいろあるけど、温泉に行く予定はない。温泉行きたい。けど、温泉だけを目的に旅行するモチベはそんなにない…(つまり何かのついでに行きたい)。
整体と、バイト先に検便を出しに行く。出勤じゃないのにバイト先に行くの、何だか申し訳ないというかいたたまれないような気持ちになる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139359338/picture_pc_8df5e1fffa1253caf624c2446b204ece.jpg?width=1200)
帰宅後、タカムラコーヒーさんへラテベースを買いに行く。パスタが食べたいと思っていたのでよさそうなイタリアンでもあれば…と探しながら向かったけど、そうちょうどのお店は見つからず。良さそうな看板のお店でカレーを食べた。靱公園近辺、飲食店がいっぱいある。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139359337/picture_pc_22bc07c336f88ed643e6cd779a98b091.jpg?width=1200)
タカムラさんではカフェラテとレモンドーナツを食べた。
多分プレーンのドーナツに、レモン味のアイシングがかかってる。揚げパンみたいな食感でおいしかった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139359339/picture_pc_c9a62dfa60441b4deba252e76b430906.jpg?width=1200)
カップを捨てるところに返却されたグラスワインがたくさんあって、あ〜こんないい天気の日にテラスでよいおつまみとおいしいワイン飲めたら幸せだろうな…と思った(どんだけワインに憧れがあるのか)。
帰宅後、柚木麻子の『BUTTER』を読み始める。久しぶりに小説読んでるけどやっぱ楽しいなあ。読み始めるまでが億劫なのだけど読むと楽しい。
KALDI、最近の個人的ヒット。
— uno (@_unobox_) May 2, 2024
まだまだ知らないものも多いし季節限定の商品もあったりして行くたびに楽しい。
(これもおすすめというものがあればぜひ教えてください) pic.twitter.com/jqiRLqzQPF
こういう感じで毎月よかったものをイラスト付きで描くの楽しそうだ。
絵を肩肘張らずライトに描きたいんだよな…。文章は日記続いてるし。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139394771/picture_pc_49bb596d74193350eb5c2e053df58bf2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139394770/picture_pc_7d1fd24522286a8657909962dbb01794.jpg?width=1200)
大昔に料理用として買った白ワインを飲んでみた。
飲めなくはないけど、おつまみと飲んでなんぼなんだろうなあ、という気はする。分厚めのチーズと食べ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139394768/picture_pc_a748d01e62b67e9430fa8ea2e837cf3d.jpg?width=1200)
BUTTERを読んでると無性にバターが食べたくなり、明太子パスタにバターを乗せて食べた。
ガッツリとした塊じゃなかったからか、あんまりバター感がわかんなかったな…。
エシレバター食べてみたい。バターの良しあし、分かるもんなのかなあ。
「毎月見た・読んだもの記録」を更新するモチベがなくなってきた。止めてもいいかあ。あんま読み返さないし。また違うことやるタイミングなのかも。と思いつつ、やめたらまたやりたくなるのかもしれない。
5月4日(土)
家を建て替えした義実家の家へお邪魔する。モデルルームのような家だった。将来はあなたたちのものになるのよ〜と言われるが、自分が住むことはちょっと想像できない。
天王寺で買った手土産を持っていったら、むしろ義実家近辺のお店だったらしくみんなで笑った。
お寿司をたくさんいただく。もう使わないらしいプリン型とクッキー型を譲り受けた。
義母の妹が60歳を過ぎてから自分の好きなことで事業を始めようとしている、という話を聞く。元々趣味でやっていた手芸を個人でも請け負おうということらしい。何歳になってもチャレンジするの、マジで素敵だな…と思う。
今日もめんどくさくてお風呂サボっちゃった。あんまし良くない兆候な気がする。
5月5日(日)
朝風呂に入る。
ベランダにチェアを出して本を読んだら心地よかった。天気もいいし。
場所によっては直射日光が眩し過ぎるから、影がいいな。
自室のベッドで座って読むより開放感があるしなぜか集中もできる。
昼はロイタイのイエローカレー。
前に仕込んだみょうがの甘酢漬けがおいしかった!3個分作ったけどすぐなくなりそう。
あと昨日義実家でもらった滋賀のお土産らしい「えびまめ」も食べる。
香ばしくておいしい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139570602/picture_pc_03b691671ff6f1ae4cf4ab724c4eae77.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139570603/picture_pc_da01bdebf7689a550cd9b94b92255fbf.jpg?width=1200)
思い立って、最近あったことをちょっとしたイラストと文字で描く&書く。
![](https://assets.st-note.com/img/1714889402731-U5SMCMY9oa.jpg?width=1200)
あんまし完成度とか気にせず描いたので楽しい。
ひと月分まとめて~とか、参考にする資料探さないと~とか、そんな厳密にやろうとせずサクッとやるのがよいかも。
引き続き「BUTTER」を読んでるけど、やっぱり小説は良いな、と思った。生きるのが楽になるようなエッセイにも助けられるけど、今の生活とか状況から気持ちを切り離せる小説も良い。
何かを作らなきゃ、何か有意義なことや身になることをやらなきゃ、と切羽詰まってた気持ちがほぐれる。
夜は夫氏がマカロニサラダを買ってきてくれたから品数が増えてちょっと豪華になった。ゴジラ-1.0見ながら晩ごはん。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139661121/picture_pc_49052d0df81d65b081807f06f346c894.jpg?width=1200)
前からコツコツkindleで読んでたシュガシュガルーンを読み終わった。
正直レンタルでもよかったんじゃないかと思ってしまう…。連載モノは買うと出費がかさむ。