見出し画像

山梨の素敵なペンション

今回は、前回の記事「 山梨旅行1日目 」の続きです。


インスタグラムの方にもお写真載せているので、よかったら@cinnamonamuにぜひ遊びに来てください )


5月25〜26日の土日。
山梨旅行に行ってきました。


25日の夕方、泊まるペンションに到着。
今回の記事は、こちらのペンションについて。




夕方18時半、到着時。
とってもとっても素敵。


ちょうどオーナーさんが夕食の準備をしていらして、テーブルの上の蝋燭を灯していました。


笑顔が素敵なとっても可愛らしいオーナーさんで、ウェルカムスイーツに、手作りのクッキーとハーブティーを出してくださいました。


クッキーはホロホロ、ハーブティーはとってもいい香りで美味しくて、感激してしまいました。


笑顔で、時々冗談を交えながら、素敵なお部屋に案内してくださいました。


お写真を撮らなかったのが本当に悔やまれますが、白い格子窓に、赤い花柄のベッドシーツ、木製の椅子に薄い白いクッションが乗っかっていて、カントリー調のとても可愛いお部屋。


赤毛のアンのような世界観に、ときめき。


浴衣に着替えて、ジェットバスの貸切風呂に入りました。
森の中のようないい香りと、優しい光のキャンドル、背中をコポコポと刺激してくれるジェットバスに、疲れが癒されました。


それからこれも悔しかったことなのですが、夜9時から暖炉でマシュマロを焼いて食べるイベント( ? )があるとオーナーさんから教えてもらっていて、参加する気満々だったのに、なんと私も彼も、ベッドでゴロゴロしていたら寝落ちしてしまっていたのです。


多分20時半くらいに寝てしまって、起きたのは深夜1時。


やってしまった、と思いつつ歯磨きをして、また寝ました。( とほほ )


素敵なペンションの、素敵な朝食。



最初にヨーグルトを出してくださいました。
フルーツたっぷりで甘く爽やか。


手作りのりんごジュースと夏みかんのマーマレードジャム。
ほかほかのパンに、美味しいコーヒー。


色鮮やかな朝食プレートは絵に描いたようでした。
とっても美味しかったです。本当に素敵。



席から見える窓の外には、ブルーベリー畑と、淡い緑色の高原が広がっていて、気持ち良かったです。


オーナーさんがテラス席が気持ち良いからコーヒーをお持ちしようかと提案してくださりました。
お忙しそうだったので遠慮してしまいましたが、お花が咲いていて、木漏れ日のさす白いテラスは本当に素敵で、うっとりとしてしまいました。



お部屋に戻り、身支度。
白い格子窓の外がキラキラと瑞々しい緑。


チェックアウトの際に、オーナーさんがこの日の観光スケジュールを提案してくれました。
アイスクリームの食べ比べや、ビューポイント、パン屋さんやおすすめの食器のお店などを教えてくれました。


それから素敵なテラスの前で記念写真を撮ってくださって、奥様ともお話できました。
朝食がとても素敵で美味しかったですと伝えると、とても喜んでくださって、私も嬉しかった。



夕方の青い空にも映えていましたが、朝の明るい光の中でも美しい白い建物。


お別れの挨拶をして、この日はオーナーさんが提案してくれた場所を回ることに。
次の記事に続きます。


みほ

いいなと思ったら応援しよう!