![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23454807/rectangle_large_type_2_dd574e261e558d85fd6bfad21af92440.jpeg?width=1200)
Photo by
gemini6rabbit
13.ラインでの悩み
こんばんは。
約2時間半のオンラインミーティング終わりでヘトヘトなわたしです。
今日は、ラインの頻度について。
昨日言われたことがあります。
「ずっと毎日やってると、めんどくさくなって返さない時もあるけど許してね笑」
その人とは、朝起きたらおはようを言って、日中か夜電話をして、寝る前におやすみをラインで言ってから寝るような生活をしています。その生活を始めて3週間が経ちました。
でも、わたしは、基本的にラインを面倒だなとは思わないタチだし、ましてやその人とのラインなんて、来ると毎回嬉しくて、面倒だなんて思ったことがなかった。
だから、面倒だと思われることがあるのかという事実に悲しくて仕方がなくなった。
でも、いつもよくこんなにお話ししてくれるなって思うくらい、ラインしたり電話してるから、今以上を求める気持ちなんてなかったし、これをずっと続けてもらうのは大変だろうなと思ってはいました。
わたしが返したのは
「大丈夫だよ〜〜」
という言葉だけ。
それ以上に言葉が浮かばなかったし、言って嫌われるのが嫌で言う選択はできなかった。
こういう時、どうしたら良いんですかね、大丈夫って思っているから大丈夫だという言葉を伝えたけれど、
これからラインが来てもどう返したら良いかわからなくなってしまった。何も考えずにすぐ返信していたけれど、すぐ返して良いのかわからなくなってしまった。
考えすぎなのかもしれないけれど、悶々としてしまうのはわたしの中の特徴のひとつだと思っていることでもあるから、悶々として、泣きたくなったら泣いて、抱えきれなくなったら人に話して、悶々としてしまう気持ちと折り合いをつけていきたいと思います。
それでは、また。