子育ての場所に行ってみた。(娘小4)

冬休みだからといって、毎日何処かへ行くわけでもない。
娘と2人、何をして過ごすのか、、
土曜日も学童に行っている我が家は、放課後以外に遊ぶ友達なんていない。
いや、絶賛募集中。のつもり。
きっと他の家庭も同じなんだなって思って、誰か見つかるかなって、
行ってみた。

皆で集まって遊んだり宿題をしたりしようよっていう集まりがあるって告知をみたので。


ある程度、見知った家族たちが集まった感じだった。

娘さんは知っている子がいたようで、嬉しそうな顔だったけど、、

私はポツン、、

兄弟のある家族ばかりで、

兄弟のわちゃわちゃ感に私は圧倒されるばかり!!!

私一人っ子、初孫、娘一人っ子、初孫、いとこゼロ!!

なんとか、やる気のない娘に習字をさせる私。

そして、昼ご飯の時間。

皆、カップラーメン。

私と娘さん、玄米おにぎり。

娘さん、ラーメンを凝視。


その後、子ども達は暇を持て余してか、携帯のゲームを始めて、
私と娘さんポツン、、

他の子にくっついて携帯をのぞき込む娘さん。

はぁ、、

きっと娘さん、私も携帯が欲しいと思ってるんだろな、、と私。

全く否定している訳じゃないの、

ただ私、こども時代にゲームで遊ぶような家庭で育っていなくて、
どうしたらいいのかわからない。

どう接したらいいのかわからないの、

「疲れた」

声に出さないと私の気がもたない。

同じ歳で同じ空間にいるからって、何かが満たされるなんてことはない。


母親になって、かれこれ10年が経とうとしている。

ママ友なんてできっこない。

なんで、こんなにしんどいんだろね。


いいなと思ったら応援しよう!