VRアーティスト「おのでらりな」さんに、VRアートについて質問しました。
2022年10月22日(土)、23日(日)午前10時から午後5時まで、札幌市の地下歩行者空間(チカホ)北2条広場(7番)で開催するVRアート祭に参加するVRアーティスト「おのでらりな」さんに、VRアートについて質問しました。
【質問1】空中に絵が描けるVRアートと出会ったきっかけを教えてください。
VRooMののぼりさんとZenesisの小川さんにお会いした時、体験させていただきました。その時VR自体も初だったので、ワクワクでいっぱいだったのを覚えています。
【質問2】VRアートの一番の魅力はなんだと思いますか。
空間そのものが作品なので、見る(体験する)人、描いた人のコミュニケーションが一方通行にならないところです。
【質問3】VRアートの一番の難しさはなんだと思いますか。
描く人にとっては、メディアなどに2Dで載せる際どの部分を切り取るか決めることです(空間自体が作品なので、部分だけでは思った通りの伝え方ができるとは限らない)。見る人にとっては、まだVRアートの認知度が高くなく、誰かが投稿した作品を見られる専用プラットフォームも無いので、今ある2Dイラストのように「偶然目に入った作品がとても心に響いた」という体験がし辛いところです。
【質問4】VRアートを広く知ってもらうためには、何が必要だと思いますか。
今回のVRアート祭をはじめとして、世の中への発信を続けることが必要だと思います。
【質問5】10月22、23日開催のVRアート祭で展示する作品について、説明していただけますか。
どんな生き物も、心の中にはいつも、揺るがない「なにか」がぐるぐる巡っていると感じるので、それを抽象的に表現しました。見る人によっても、タイミングによっても「なにか」が何に見えるのかは変わると思います。今の自分はこの作品を見て、「子供のような好奇心」「たからさがし」「人との繋がり」を感じますが、自分が来年の今頃もう一度この作品を見て何を思うのか、楽しみです。皆さんは何を感じ取りましたか?
【質問6】10月22、23日開催のVRアート祭に期待することはなんですか。
通りかかった方に「VRアート」というジャンルを認知していただくことと、興味を持って見ていただいた方の心に少しでも感情の揺さぶりをもたらすことです。
【質問7】今後、どんな作品を制作していこうと考えていますか。
何かを模したリアルな表現ではなく、VRの本質である「コミュニケーション」をテーマにしたいと考えています。また、一度見て終わりにならないよう、見る人の感情に寄り添える作品作りをしたいです。