![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81195049/rectangle_large_type_2_a90510791baf2e80878a891b736f4305.png?width=1200)
高校生限定 SDGsがテーマの インターンネットの中のサードプレース
インターネットの中の 「SDGs」 部 発足
高校生限定のSDGsをテーマにしたスマホアプリを利用したSNS感覚で有料会員にご利用いただけます。
ペットボトル 一人、一日、一本を減らす事を目指して
会員が参加し、SDGsの改善に役立てていく参加型コミュニティ
部費は、ペットボトル一人、1日、一本分160円
会費を決めるのにとても迷いました。
環境問題のプラスティック。
マイボトルを持つようになって、ペットボトル購入とゴミ減りました。
どうしても購入する時は喉が乾いて、自動販売機。
その自動販売機のペットボトル、一人、一日、一本を減らす目的も込めて会費を決めました。
家族がペットボトルを買っていたら、友達がペットボトルを買っていたら是非、
3R(スリーアール)
リデュース(Reduce)
リユース(Reuse)
リサイクル(Recycle)
一つめのR(リデュース)とは、物を大切に使い、ごみを減らす
二つめのR(リユース)とは、使える物は、繰り返し使う
三つめのR(リサイクル)とは、ごみを資源として再び利用する
先ずはゴミを減らして、全国の高校生と対話をする事でSDGsを解決コミュニティ
SDGsに興味関心がある全国の友達と繋がり、自分らしくいられるコミュニティを見つけて写真や動画をフィールドにご自身が投稿したり、仲間の投稿からインスプレーションを受けられます。そして、すぐに行動に移せる具体的な解決。
•優しさをと勇気を
•興味を持つことの大切さ
•探究心を持つ大切さ
•行動力の再認識
•全体のバランスを持つ大切さ
3コース
初級
1、高校生✖️高校生
全国の高校生同士のSDGs でオンライン交流
2、高校生✖️高校生
興味関心から高校生自身から新しいグループをつくろう!
※新しいグループをつくる時には簡単な審査があります。
3、高校生✖️運営者の共同プロジェクト
これってSDGs!!
通学でCO2削減。実は車より🚘🛻環境に優しい行動。みんなの愛車(自転車•列車)駅や車景色等投稿しよう!使ってる!?
•自転車部
•電車部
•マイボトル部
•18歳になったら選挙に行こう!
•サスティナブルショップ部
【自転車部】
愛車の日々の写真の投稿をしよう!普通のママチャリだけどカワイイを投稿!
朝は苦手だけど、朝練の時も朝早くから遅れずに走ってくれる列車!
【マイボトル部】
友達と勉強する時、お店ではマイボトルでコーヒー買ってます😊
【サスティナブルブルショップ部】
あなたの街のSDGs•継続可能なお店を教えて!
店量り売りで売っている味噌のお店
近くのお豆腐屋さんボールを持って行くとそのボールに豆腐を入れてくれる
中級
1、高校生同士のオンライン交流
2、高校生同士の共同グループ作成申請
3、高校生✖️運営者の共同プロジェクト
あなたの街の継続可能なお店を教えて
4、Cinéma & Talk 年1回(半年以降の契約者)
5、ゲスト講師の講話とグループtalk(半年以降の契約者)
上級者向け
1、高校生同士のオンライン交流
2、高校生同士の共同グループ作成申請
3、高校生✖️運営者の共同プロジェクト
あなたの街の継続可能なお店を教えて
4、Cinéma & Talk 年1回(半年以降の契約者)
5、ゲスト講師の講話とグループtalk(半年以降の契約者)
6、高校生✖️企業、NPO、NGOの共同プロジェクト
5、各種専門家による質問コーナー
高校生の質問に企業やNPO、団体、大学機関などから専門家からア
ドバイス
最上級者向け
1、高校生同士のオンライン交流
2、高校生同士の共同グループ作成申請
3、高校生✖️運営者の共同プロジェクト
あなたの街の継続可能なお店を教えて
4、Cinéma & Talk 年1回(半年以降の契約者)
5、ゲスト講師の講話とグループtalk(半年以降の契約者)
6、高校生✖️企業、NPO、NGOの共同プロジェクト
5、各種専門家による質問コーナー
高校生の質問に企業やNPO、団体、大学機関などから専門家からア
ドバイス
機能
• 画像•動画•ファイルの投稿
• 複数あるテーマ沿ったグループを選択でき、自身に合ったグループを探す為に会員自身でグループ入退出を選べます。
•テーマに沿った所属しているグループに参加者
•テーマに沿ったグループがない場合申請することが可能(審査制度があります)
•愛称•自身が親しみを込めて呼ばれたいニックネームを自身で設定
適度な距離を保ちながらコミュニュケーションがとれます
SDGsをテーマに参加者同士の対話•双方向のコミュニュケーション空間。そして、みんなで意工夫と実行を伴う「誰一人として取り残さない」共に歩む。
今後のサービスの予定
![](https://assets.st-note.com/img/1655882183048-TVjipk6sgF.jpg?width=1200)
まずは、1ヶ月無料からはじめよう!!
いいなと思ったら応援しよう!
![Cinema&Talk SDGs.Style★SDGsで未来を考える金曜日〜SDGs行動の10年〜](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61132199/profile_24139c2a0724d371d22417998b282b81.jpg?width=600&crop=1:1,smart)