
オープンステージ
気軽にふと立ち寄って音楽を楽しむことができる開放的な演奏会。
桐朋学園大学学生とオーディションで選ばれた総勢20組の団体が様々な演奏を繰り広げ、会場は熱気に包まれました。
7月1日(土)
調☆婦デュオ 尾西真弥(ヴァイオリン)、市原律子(ピアノ)
成田為三:浜辺の歌
越谷達之助:初恋
チャイコフスキー:バレエ音楽《くるみ割り人形》より「花のワルツ」
ドビュッシー:ヴァイオリン・ソナタ ト短調より 第1楽章
アザラシヴィリ:ノクターン


美里芽玖(ピアノ)
♪J.S.バッハ:トッカータ ト長調 BWV 916
♪モーツァルト:ピアノ・ソナタ第10番 ハ長調 K.330より 第1楽章
♪ドビュッシー:12の練習曲より 第5曲「オクターヴのための」
♪バラキレフ:東洋風幻想曲「イスラメイ」


ピアノデュオ Reprise(ルプリーズ) 田中 歩(ピアノ)、石坂 奏(ピアノ)
チャイコフスキー:バレエ音楽《くるみ割り人形》より「こんぺい糖の踊り」、「花のワルツ」
ビゼー:こどもの遊びより「ぶらんこ」、「こま」、「隅取り鬼ごっこ」、「舞踏会」
ラフマニノフ:6つの小品 Op.11より 第6番「賛歌」


レナトゥス弦楽四重奏団 菊地実月(ヴァイオリン)、大熊啓悟(ヴァイオリン)、山村 侑(ヴィオラ)、伊藤利英子(チェロ)
モーツァルト:弦楽四重奏曲第14番 ト長調 K.387「春」


アウディーレトリオ 村上瑠紗(ヴァイオリン)、吉田 藍(ヴァイオリン)、高橋 響(ピアノ)
メンケン:ホール・ニュー・ワールド
メンケン:ひとりぼっちの晩餐会
メンケン:美女と野獣
ロバート・B・シャーマン&リチャード・M・シャーマン:チム・チム・チェリー
ショスタコーヴィチ:2つのヴァイオリンとピアノのための5つの小品
モンティ:チャルダッシュ


青木千尋(ヴァイオリン)
J.S.バッハ:パルティータ第2番より 「シャコンヌ」
パガニーニ:カプリース第24番
イザイ:ソナタ第3番「バラード」


Ensemble Samedi(アンサンブル・サムディ) 三好理英子(フルート)、 小滝翔平(ピアノ)
エルガー:愛の挨拶
ブーランジェ:ノクターン
グランヴァル:組曲より「プレリュード」、「スケルツォ」、「ロマンス」、「フィナーレ」


DUO Cacahuetes(デュオ・カカウェットゥ) 岡本まり子(ヴァイオリン)、進藤桃子(ピアノ)
ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第5番 ヘ長調 Op.24「春」より 第1楽章
クライスラー:ベートーヴェンの主題によるロンディーノ
クライスラー:クープランのスタイルによる才たけた貴婦人
クライスラー:シンコペーション
クライスラー:美しきロスマリン
クライスラー:ウィーン風小行進曲
マスネ:タイスの瞑想曲
モンティ:チャルダッシュ
鈴木友香子(ピアノ)
プーランク:15の即興曲より 第12番「シューベルトを讃えて」
ドビュッシー:レントより遅く
シベリウス:樅の木
セヴラック:水の精と不謹慎な牧神(夜のダンス)
サティ:お前がほしい


原田千明(ピアノ)
カプースチン:アリー・バロッソの「ブラジルの水彩画」によるパラフレーズ Op.118
ドビュッシー:子供の領分より「ゴリウォーグのケークウォーク」
ガーシュウィン:私の彼氏
カプースチン:24のプレリュード Op.53より 第21番、第22番、第23番
カプースチン:変奏曲 Op.41


7月2日(日)
Flute Duo Chloris(フルート・デュオ・クロリス) 金子咲良(フルート)、神明弘奈(フルート)、川島大明(ピアノ)
ヨハン・シュトラウスⅡ:トリッチ・トラッチ・ポルカ
ドリーブ:オペラ《ラクメ》より「花の二重唱」
ドップラー:アメリカ小二重奏曲
チャイコフスキー:バレエ音楽《くるみ割り人形》より「花のワルツ」
ヴェルディ:オペラ《椿姫》より「乾杯の歌」


桐朋学園大学学生 髙橋茉由(オーボエ)、高木千栄里(フルート)、和田那月(ピアノ)
~travel abroad~
ドゥメルスマン:ファンタジー・コンチェルタント Op.36
ファリントン:ヒートウェーブ


大越崇史(ピアノ)、橋本知佳(ピアノ)
シューベルト:軍隊行進曲 D.733より 第1番
ドビュッシー:小組曲
サン=サーンス:死の舞踏


Trio Belle forêt(トリオ・ベルフォレ) 峰崎泰子(フルート)、小谷啓子(ホルン)、山川由希子(ピアノ)
グリーグ(編曲:堀江龍太郎):劇音楽『ペール・ギュント』第1組曲Op.46-1「朝」(フルート、ホルン、ピアノの三重奏)
ドップラー:リギの思い出 Op.34
ラヴェル(編曲:西内真幾):マ・メール・ロワより 第1曲「眠れる森の美女のパヴァーヌ」、第2曲「親指小僧」、第3曲「パゴダの女王レドロネット」、第4曲「美女と野獣の対話」、第5曲「妖精の園」


Duo veilchEN(デュオ・ファイルヒェン) 木下恵見里(ヴァイオリン)、 小倉夏初(ピアノ)
ドヴォルザーク:4つのロマンティックな小品より 第1番、第2番、第3番
バルトーク:ルーマニア民族舞曲
グリーグ:ヴァイオリン・ソナタ第2番 ト長調 Op.13より 第1楽章


デュオ・しもれん 濱島祐貴(二胡)、加藤亜希子(クラリネット)
エルガー(編曲:濱島祐貴):愛の挨拶
秦基博(編曲:濱島祐貴):ひまわりの約束
酒井格:春のエチュード
黄海懐:賽馬
中国民謡(編曲:濱島祐貴):草原情歌
ビゼー(編曲:濱島祐貴):オペラ《カルメン》より 第3幕への間奏曲
武満徹(編曲:濱島祐貴):◯と△の歌
岡野貞一(編曲:濱島祐貴):ふるさと


山川藍子(ピアノ)
ドビュッシー:アラベスク第1番
ドビュッシー:ベルガマスク組曲より 第3曲「月の光」
スクリャービン:ピアノソナタ第2番 嬰ト短調 Op.19「幻想ソナタ」
ショパン:幻想即興曲 嬰ハ短調 Op.66


北條陽子(ピアノ)
シューマン:幻想曲 ハ長調 Op.17より 第 1楽章(どこまでも幻想的に情熱的に)
スラヴィツキー:3つの小品より「 ブルレスカ」、「インテルメッツォ」、「トッカータ」


桐朋学園大学学生 渥美結佳子(ヴァイオリン)、高橋 響(ピアノ)
~ブラームスの魅力~
ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ第3番 ニ短調 Op.108
ブラームス:F.A.Eスケルツォ


青木雄介&原口沙矢架(ピアノデュオ)
ロウ(編曲:Lara):《マイフェアレディ》より「踊り明かそう」
バーンスタイン(編曲:Harmon):キャンディード序曲
ラフマニノフ(編曲:久木山直):パガニーニの主題による狂詩曲より 第18変奏曲
ガルデル(編曲:渋谷絵梨香):ポル・ウナ・カベーサ
ピアソラ(編曲:Kyoko Yamamoto):リベルタンゴ
カプースチン:シンフォニエッタ Op.49より 第1楽章


ご来場者の声
ご来場いただいた方からも感想をいただきました。
・通りがかりに聴かせていただき幸せな気持ちになれました。ステキなイベントですね(40代 女性)
・午後から夕方まで行われるコンサート。多彩な人や楽器演奏。とてもいいですね!(30代 女性)
・子供とふらりと来て、気軽に参加できたことが良かった。(40代 女性)
ご来場いただいた皆さま、ありがとうございました!