![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91960458/rectangle_large_type_2_3ed96208a1f72a0d741b390c74730cc5.jpeg?width=1200)
エントリーNO5 花嫁菓子
皆さんこんばんは。
今日はNPBアワード、タイトル表彰式がありましたね。新人王の発表もありました。受賞された選手の皆さん、おめでとうございました🎉
さて、おめでたいと言えば、阿波のお菓子にもおめでたいのがあります。俗に「お嫁さんのお菓子」と呼ばれ親しまれている(花嫁菓子)です。
阿波徳島では婚礼のご挨拶に、花嫁菓子が配られていました。いまも風習が残っている地域もあります。私も何度か頂きました。お慶びのお裾分けのようで嬉しいものです。
![](https://assets.st-note.com/img/1669381968370-7MDHchq4ZQ.jpg?width=1200)
お土産屋さんに売っていました。1袋150円
ご挨拶の初歩き、というよりも、徳島のお土産、として重宝している一面もあるのでしょうね。配りやすい低単価です。
![](https://assets.st-note.com/img/1669381938673-QPts93y3yK.jpg?width=1200)
花嫁菓子の素材はもち米と砂糖。これで生地を作り焼き上げます。仕上げに砂糖水をつけ乾燥させると出来上がり。薄いからといって、割れてしまうほどではなく、かといって、指先で簡単に割ることもできる不思議な緩さ。食べだしたらクセになる甘味は、やはり幸せに近い美味しさです。
ちなみに製造は河原製菓所さん。
★★★★★
ホットミルクともよく合いました。