三七日法要
2025/01/25
今日は父の三七日の法要。
祖父母もお世話になっているお寺さんで法要していただきましたが…。
法要前に住職から経本を渡されて「今日は皆で一緒に読みましょう」と声をかけて頂きました。
幼少期から我が家は顔を合わせていたこともあり、出だしは経本を見らずとも唱えることが出来たけど…途中から息継ぎとかリズムについていけず😰でも、何とか最後まで唱えることは出来ました💦
あとは
光明摂取御和讃
という歌を一緒に歌いました。
光明摂取和讃は御和讃の中でも広く皆に知られた和讃です。勧誡の中でも回向のときでもいつでもお唱えいただける和讃です。特に追善回向のときや新亡回向のときにこの和讃は非常な功徳と効果をあらわすことと思います。
一番は世の無常を、二番はありし日の思い出を、三番は弥陀の光明に摂取されゆくさまを歌っています。曲の組み立ても、メロディもとてもよく出来ていて、亡き人の追善の和讃としては唱え易く、心にしみ入る名曲の一つです。お念仏も加わって五重に相応しい曲です。
何だか心がすーっとする歌なんです。