そしてまた断捨離。〜紙もの編〜
私、断捨離、何年してるんだろ、と思い調べてみると、2020年4月末からやってるんですね(^◇^;)
こういうとき、記録って便利だなーと思います。
ここにきて引っ越すため、ますます断捨離が進むように。引っ越し先は収納はほとんどなし、横1m、奥行き50㎝程度の3段の棚に、オールシーズンの服も含めてほとんど乗せるって感じです。
最初はさすがにどうしたもんかと思いましたが「これってすごい荷物整理、身辺整理、断捨離に良いのでは?」とワクワクしました。
というわけで、金曜日に朝から紙ものに着手。
これが結構いろいろあって(^◇^;)
まずは簡単に、紙ものを全て集合させて、
仕事用/プライベート用
で分けることに。
まずは仕事用の紙物を整理。大体のものは捨てたけど、今まで片付けられず取ってあったのは、おもに下記に分けられました。
・雇用契約関係→今勤めてる会社の労働契約関連。今は取っておいて、会社を辞めたら捨てると決める。以前の会社までの給与明細、積み立てのお知らせなどは捨てました。
・税金関係の資料→細長い紙のものとか、社会人になってから、一応取ってある(いつまで取っておいたら良いかは謎)
・履歴書関連→次も使うかもなので取っておくけど、今後web上になっていきそう。。職務経歴書はwebで打ち込んであるから不要。
・PDFやExcel資料のない、引き継ぎたい資料。
→以前連絡先の羅列だけ、紙で、ほいと渡されて、自分が電話かけまくって大変だった時の、アポ用の電話帳など。。耳なし芳一のごとく、めっちゃ書き込みしてあったので、どうしても捨てられず。。こちらをExcelに手入力(^◇^;) してシュレッダー。
ついでにその頃を思い出して、懐かしさと手伝ってもらえなかった怒りが。。w 今は引き継げる人がいるのでラッキーです。で、後任が同じように苦しまない(辞めない)ために、データベース化。→引き継ぎ系でPDF化できるものは、出社時にまとめてPDFにしときます✌️30ページに及ぶ大作とかw あとは、今後使われることのない、確認用の紙の契約書もPDFに。
・名刺→PDFにもできるんだろうけど、会社辞めて整理したら、残るのは7、8枚以下になりそうだから、手間だけかかりそうなので、名刺ホルダーに入れて保管、…という間にも、再整理で、転職、退職者多数…(どんな業界やねん)
・仕事関係の資料は、職場のテレワーク化がますます進んだり、仕事の整理が進むと、ほぼ紙ものはゼロになりそうだな…と思いました。
共有しやすいのが一番かなと。この状況下で、ますます変わっていくと思います。
==
続いて、土曜も朝から、プライベートの紙ものの片付け。
これもいろいろあり、契約書から、美術館のフライヤーなど、いろいろありまして。。
まずは、公的なもの。
・今住んでいるところの契約書。→引っ越したら処分。先方に返却するものは返却など。次と入れ替えですね。家財保険などの説明書は、Webにもあると思い、捨てました。これからこういう説明書は、全部Q Rコードついたカードみたいになりそう(期せずして韻を踏む)。
・年金関連のハガキ→前年と相違がなければ捨てても良いのかなあとも思ってます。
・健康診断の結果 →これも、去年のだけでいっかなあ、と思ってます。
・家電やジュエリーの説明書や保証書など。→使っていない家電、手放したジュエリーなどの関連ものは、捨てました。
→名刺以外の上記を、左側の厚さのあるボックスに詰め込みました。(ウキウキしない方)
そして、右側のピンクの方は、どうしても捨てられないフライヤーや、美術館のハガキなど。。
これ以上は長くなりそうなので、次の記事に。