その音楽が、映画がインスピレーションを刺激する!
”あの作品にインスパイアされた” ”あの写真集からインスピレーションを得た”
など・・・感銘を受けた作品や音楽から着想を得て、創作をすることがあります。
偉大なアーティストの作品から受けたインスピレーションを、アートピースな耳飾りというプロットに落とし込んだジュエリーブランドも存在します。
音楽を聴きながら、その音楽からインスピレーションを得て絵を描く人もいます。
インスパイアとインスピレーションの違いは?
名詞形・インスピレーションには「ひらめきや思いつき」といった意味がありますが、インスパイアが動詞形というものなので、ほぼ同じものと捉えても良いかなと思います。
芸術作品などに触発されて、似たようなテーマの作品を作り上げたときには、「あの作品にインスパイアされた」という表現ができます。
またあの映画からインスパイア=刺激されてパイロットを目指したという例もあります。
インスパイアソングとは?
最近よく耳にするインスパイアソングとは、直訳すると「作品から影響を受けて作られた曲」となり、作品の完成後に発表されることが特徴です。
その代表的な曲が3人組バンドAwesome City Clubの「勿忘(わすれな)」で、映画『花束みたいな恋をした』にAwesomeのメンバーが出演したことで感銘を受け、映画の完成後に曲を作りあげたというインスパイアソングです。
インスパイアドラマとは?
Netflixドラマ『First Love 初恋』が、満島ひかりと佐藤健のダブル主演で2022年11月から配信されていますが、これは宇多田ヒカルの名曲『First Love』と『初恋』からインスパイアされて製作されており、楽曲から影響を受けて製作されたインスパイアドラマとも呼べます。
インスパイアムービーも登場
ハリウッド映画『ザ・バイクライダーズ』(2024年)は、アメリカの写真家ダニー・ライアンが60年代のシカゴに実在したバイカー集団の日常を描写した写真集にインスパイアされた作品で、バイクを愛した男たちの自由と破滅の軌跡を描いたクールなインスパイアムービーです。
その映画がインスピレーションを刺激する!
優れた映画は、俳優やストーリー、映像と音楽、演出・デザインなどで多くの人々に刺激やインスピレーションを与えてくれます。
1953年に公開された映画『乱暴者』に主演したマーロン・ブランドは、演技を学ぶ学生たちにとって最も研究され、インスピレーションを与える人物の一人となりました。
マーロン・ブランドは既成概念にあてはまらない刺激的な演技をするメソッド演技の先駆者の一人であり、そのスタイルは、クリスチャン・ベール、ジャック・ニコルソン、エイドリアン・ブロディなど演技派スターたちに受け継がれています。
起業家へおすすめの映画
起業は常に挑戦と創造の連続です!そんな中で映画は革新的なアイデア表現や娯楽以上の価値を持ち、新たな視点や発想を得る貴重な機会を得るかもしれません。
『スタートアップ・ガールズ』(2019年)
若者世代のスタートアップをテーマに、女性起業家の挑戦を描いた日本映画。
女性起業家を取り巻く現状や課題と共に、日本のスタートアップ環境を描いています。
『インターンシップ』(2013年)
アメリカのコメディ映画で、巨大企業Googleでのインターンシップをコメディタッチで描きながら、テクノロジー企業の文化や巨大組織での適応力の重要性が学べます。
『ソーシャル・ネットワーク』(2010年)
鬼才デビッド・フィンチャーが、フェイスブックの創業者マーク・ザッカーバーグの半生を描いた伝記ドラマで、起業段階での挑戦や急成長に伴う人間関係の変化が描かれています。
『アビエイター』(2004年)
レオナルド・ディカプリオ主演で、大富豪ハワード・ヒューズの波乱万丈の人生を描いた伝記映画で、未知の仕事に挑む大胆な投資と革新的な発想の重要性を描いています。
創造力を刺激する映画
時を重ねるごとにAI(人工知能)はその存在感を増し続けており、映画の世界でもAIはそこに新たな「観点」を加え、観る楽しさと創造力を刺激します。
近未来SFアクション『ザ・クリエイター』(2023年)
”AIは敵か?味方か!”本作は実際に起こりうる人類とAIの戦いを描いた近未来のSF映画で、双方の戦争をベースにしながら絆や愛が大きなテーマとなっている感動作です。
舞台となるのは50年後の未来の革新的な映像で「AIの進化」による希望や不安も浮き彫りにしており、知的好奇心をくすぐるだけでなく錆びた脳も刺激してくれる作品です。
やる気を後押ししてくれる映画
今日では女性が社会的影響を与えるガールズパワーを題材にした映画が数多く台頭し、それらは私たちにインスピレーションを与え やる気を後押ししてくれています。
「ドリーム」(2016年)
3人のNASA 数学者の黒人女性の知られざる実話を映画化し1962年にジョン・グレン宇宙飛行士を乗せた宇宙船の打ち上げに貢献した女性たちが主人公の伝記ドラマ。
この映画は人種差別や性差別に日々直面した時代に、NASAの職員として子育てとキャリアを両立させながら宇宙開発に貢献した女性たちの姿を力強く描いています。
「ムーラン」(2020年)
病弱な父親の身代わりとなり、男性と偽って兵士となったムーランは戦地へおもむく。
ディズニー名作アニメを実写映画化した本作は、性別の固定概念にとらわれず勇敢に家族の一員としての責務を果たす強い女性を描いています。
Web系クリエイター向けの映画
クリエイターは、時としてインスピレーションが欲しくなることってありますよね?気分転換を兼ねて、クリエイティビティを刺激するおすすめの映画!
『メットガラ ドレスをまとった美術館』(2016年)
NYメトロポリタン美術館で開催される、年に一度のファッション界最大のイベント「メットガラ」の裏側に密着したアメリカの硬派なドキュメンタリー。
ゴージャスな一夜を生み出すまでの8カ月の準備、ファッションの選定・アートと商業的駆け引き・アーティストの葛藤など、美しい祭典の裏にはこんなに沢山のプロフェッショナルな人々の努力が関わっていたことを知ります。この映画のファッション美は刺激的!
『写真家ソール・ライター 急がない人生で見つけた13のこと』(2013年)
ニューヨークに住む伝説の写真家ソール・ライターにフォーカスしたドキュメンタリー。彼の写真は雨の日や雪の日に赤い傘をさした人を写した作品が多く、日常の中にある何気ない美しさを見出す目を養うことの大切さを教えてくれます。
ソール・ライターの作品は、どんな日常にも芸術が潜んでいることを教えてくれるインスピレーショナルな内容でクリエイターを刺激してくれます。
『アメリカン・ユートピア』(2021年)
ニューヨークブロードウェイの舞台でフロントマンのデヴィッド・バーンと様々な人種の12人が裸足でパフォーマンスを繰り広げる「圧巻」のライブショーをスクリーンで再現。
その先が読めない面白さとエネルギッシュなパフォーマンスが「錆びた脳」を刺激してくれるのです。このパンク・ムーブメントはクリエイティブ感度をアップしてくれます!
特別な誰かに語りたい映画体験記
一本の映画が多くの人の人生を変え、ファッションやカルチャーの流行も作ります。
その映画は1986年に公開されたスカイ・アクション『トップガン』。
コールサイン:マーベリック(一匹狼の意味)は、アメリカ海軍のF14パイロットの若き飛行士が戦闘機パイロットとして仲間と葛藤しながら成長する姿を描いています。
トップガンのカッコ良さ!
トム・クルーズ演じるマーベリックが愛用するレイバンのサングラスや、カワサキのバイク・ニンジャが日本でも人気アイテムとなり、飛行用ジャンパーMA-1もヒット商品になるなどカルチャーへの影響も絶大でした。
映画の大ヒットにより登場人物をコールサインで呼ぶ戦闘機パイロットの世界は憧れの的となり、アメリカでは海軍への志望者が急増し、日本でも『トップガン』にインスパイアされて航空自衛隊に入った人も数多くいたそうです。
一本の映画が多くのインスパイアを与え、ファッションやカルチャーの流行も作る!そんな役割とパワーを示す映画からインスピレーションを得てみましょう!!
Credit: Cignals編集部