30歳美容師が10年勤めた会社を辞めた理由

はじめに

私は、この秋に10年勤めた会社を辞めました。

新卒から勤続し、妻子もあり辞める事を決断するまでの数ヶ月は悩み非常に苦しい時間を過ごしました。

退社後現在はCIELという会社に出会い
八王子店のサロンマネージャーをさせていただいており、毎日充実した生活を送らせていただいています。

長く勤めた環境から飛び出す事はとても勇気がいる事です。

だからこそ私の情けない経験が少しでも悩んでいる美容師さんの気持ちを軽くする事が出来ればと思い、記録しておこうとおもいます。

2019年1月2日 井川 亮太

30歳美容師が会社を辞めるまで

7月10日  私は会社を辞める事を伝えた。

退社日は9月10日

あまりいい辞めかたではなかった。

10年勤めた会社だ。

辞める時はもっと事前に準備をし
引き継ぎなどを行うべきだと思う。

しかし、私にとってはその2ヶ月が限界だった。

でも、会社が嫌いになったわけでもなく
人間関係で、トラブルがあったわけでもない。

むしろ今年の1月~6月は10年間の中で一番順調だった。

雑誌からも取材を受け
コンテストで賞をもらい
セミナーの依頼も舞い込んでいた

会社がもっと成長する為にとコツコツやってきた事が実を結びいよいよ描いた未来がやってくる!
そんな希望を抱いていた時だった。

ただ一点の不安をのぞいて‥‥

辞めた理由はただ一つ

そんな順調に見えていた2019年上半期

しかし、その裏では心の片隅の不安がどんどん大きく深く広がっていた。

それは、ただ一点。

【収入】です。

当時私は1年半前に異動した店舗で働いていた。

ほぼ売上がない状況で再スタートしていた。

1年で指名の売上が毎月100万円以上になるところまでにはすることができてはいた。

技術売上は大体100万円~120万円

いたって普通のスタイリスト。

この結果については私の努力不足なので当時の私に言えることは【もっと頑張れ!!】しかないと思う笑

アシスタントのスタッフがいて正社員雇用をしている会社の歩合率は平均して【25%前後】ではないでしょうか?

そうすると実際のお給料は手取りで25万円もいかないのが現実です。

前の年の10月に息子が生まれ
業務委託系のサロンで働いていた妻は休職中。

そんな状況でその収入では到底やっていくことは難しく、ギリギリな生活を送っていました。

両親にも、迷惑や心配をかけ
気持ちの余裕もなくなり
仕事に必要な投資もできず。

ただただ膨らんでいく不安をかかえながら
見て見ぬふりをするしかできない日々を送っていました。

今思うと当時の自分はお金がなかったのではなく、
余裕がなく先が見えなくなってたんだと思います。

辞めるに至った経緯

朝は8時前に出勤し家に帰るのは、22時23時。

教育など営業以外の仕事もやっていましたが完全に時間外。

全て将来に、対する投資だと思い違和感なく取り組んでいましたし、好きでやっていた事なので苦しいことは一つもありませんでした。

しかし、いつからか【時間】に対してはとても違和感を感じるようになり、

この仕事にこの時間を使って
得られる収入はこれくらい

心に余裕がなくなりながらそんな事を考えていると次第に苦しくなりどうしていいかわからなくなりました。

もちろん会社の上司の方も親身に相談にのっていただき解決案なども出していただき大変感謝しています。

しかし、私の中で自分がやっていることが根本的に間違っているんじゃないか?
という問いが膨らみ抑えきれなくなっていました。

何度かの話し合いの結果7月10日に辞める事になり2ヶ月という期間で退社する運びとなりました。

10年が教えてくれたこと

【時流を掴む】ということです。

私は21歳の時に
【10年はこの会社の為に時間を使う】と決めました。

ちょうど今年の4月で10年経ちました。

結果として私の努力不足ではありますが
真剣に取り組んだ10年間でした。

でも、気持ちとは裏腹に現実はどんどん苦しくなり継続する事が不可能になりました。

会社の体制が悪いわけではありません。
とてもスタッフの将来を考えていたし、
スタッフも真面目に取り組んでいました。

しかし、その頑張りが必ずしもスタッフの成果に繋がるわけではありません。

【間違った努力は平気で裏切ります】

リスクをとって新しい事にチャレンジしない限り
時流を掴み生産性をあげる事はできません。

あの時リスクをとり一歩を踏み出して本当に良かった。

今は時間的にも収入的にもかなり余裕が出来ました。

そのおかげで益々好きな仕事に打ち込む事ができ毎日充実しています。

少しでも現状に苦しさを感じている方は
一歩を踏み出すことをオススメします。

勢いで辞める事はオススメしませんがww

他の会社を見学してみる
興味のある会社の人にDM してみる。

そうやって外の世界を見るだけで気持ちは楽になるし可能性は広がります!

見た上で選びましょう!

【選択肢はあなたにあるのだから!!】

情けない30歳美容師の話はこれで終わりです。

これが少しでも皆さんの背中を押せたら私は幸せです。

皆様の美容師人生が素敵なモノである事を願っています。

CIEL 八王子店 サロンマネージャー 井川 亮太

いいなと思ったら応援しよう!