
選書喫茶をはじめる話。4 │いよいよ今週末!
選書喫茶をはじめる話、最終話!
今週末 6月1日(土)オープンします。
サクラdeブックスのプレオープンから約1ヶ月。怒涛の5月でした!
お店を開けて、店休日に飲食の勉強&資金調達のための飲食店アルバイトに行って、時々お休みをつくって人に会う。
初めての場所や人がどちらかというと苦手で慣れるまでに時間がかかるくせに、ふと思いついて新しいことにチャレンジしてみるようなところもある私。変化だらけの5月は、生活リズムが定着するまで心身ともに負担がかかった日々でもあり、刺激的で楽しくもありました。
サクラdeブックスに来てくれるお客さんは、色々な方がいますが やはり本が好きであったり興味を持っている方が多く、お話するのが楽しいです。今日いらしたお客さんとは、林明子さんの絵本の話を。ちょうど『こんとあき』の、こんのキーホルダーを買ったばかりだったので個人的にタイムリーでした🦊

丸善の『こそあどの森』フェアに。お目当てのサイン本をゲット!3階のカフェでティーフロートを頂きました。
喫茶は5月後半、限定メニューでサイレントオープンをしていました。ラベンダーのクリームソーダが人気でした!
明日からはフルメニューの営業になります。
●白樺派のカレー
●生ハムとベビーリーフのパイ
●佐倉コッペ
●フレンチプレスで淹れるブレンドコーヒー
●クリームソーダ
●ハーブティー
●ケーキ
●昭和喫茶のプリン
Instagramハイライト、ホームページにメニューを載せているので、よろしければそちらもご覧ください👨🏻🍳
メニュー考案の過程では、コーヒー会社の担当さんに本当にお世話になりました。
膨大な商品知識と誠実さをもってアドバイスいただき、感謝の気持ちでいっぱいです( ; ; )
コーヒー会社の担当さんだけでなく、近いところでは家族や友達、クラウドファンディングに支援して頂いた方々、何日も来て店舗改装工事をして下さった方、関わってくれた皆さんのお陰でなんとかここまで来ることができました。
初めてだらけ&ワンオペ(&私すごく抜けているところがあります…)でバタバタになることと思いますが、お客さまとの関わりの中で日々勉強させてもらいながら 段々レベルアップできるように頑張ります。よろしくお願い致します。
もくじ堂 営業日
火・木 10時30分〜16時
金・土・日 10時30分〜17時30分
(土曜日について 絵本日和にお願いする週もあり、私は隔週くらいのペースでお店にいる感じになるかと思います。その他の曜日は毎週います。)


いいなと思ったら応援しよう!
