組み立て除法に関する考察②
教科書から捨てられた組み立て除法を拾い直すと言う話しの続きだが,当然誰かが何かの目的で,考案したものであるので,不要とは考えられない。多項式の除法だけで十分だと思えるし,受験などでは逆にリスクとなり得てしまう。
では,以下の問題を見てみましょう。
どうしますか? 展開したくないね。色々やり方はあるだろうが,気がつかないと膨大なタイムロスだな。
偶然だと言うのなら,入試問題から
まともにやると三元一次連立方程式になってしまう。組み立て除法を実行すれば,さして計算手数も要せず。求められてしまう。
では,こんなのはいかがでしょう。
別に難しくないが定積分を求める時,計算量が多くなり,イヤになってしまう。くだらない例題レベルでもこれがイヤなのだ。浅田彰氏は,高校時代のこの段階でテストを出したと言うエピソードがある。確かに気持ちはわからないでもない。しかし,教師が正確にする事はない。
これが,組み立て除法を使うと見事に算出出来る。
使用例をみて見たが,原理がわからないと使うのは怖いので,次には証明を与えて見ようと思う。