![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95677597/rectangle_large_type_2_2f6f6326efd9f76a78c356777df35355.jpeg?width=1200)
3姉弟になり、逆になる日もある。
我が家の子供達は上が6歳の長女。下が3歳の長男。そして人間ではないがその上の長女が犬のムギ8歳。
ムギは保護犬で私が長女を妊娠中に家族になりました。まだ来たときは1歳半くらいだったので落ち着きなかったですが私のお腹に何かいるのはわかって絶対に踏んだりせず。良い子。
そして長女が産まれるとムギも女の子なので母性が出てくるのかお風呂に入れれば大丈夫なの?と確認。泣けば鼻でツンツン。私と母以外が抱っこしようとすると警戒を怠らない。そんな賢い子。
長男は私が切迫早産で長期入院し過ぎで産まれて帰ってきた時は誰だ!となり警戒。けど私がお世話してるのをみると私の子供なのねと。そこからまた母性爆発。ただこのときが一番ムギが落ち着きない時期で床に息子を寝かせるのは危険で2階に避難してたりしていた。走り回るとテンション上がって止まらなくなるというかなんというか。
そんな時期を過ぎ現在二世帯住宅になり娘はムギを私のお姉ちゃんなんだと。かわいいって。
息子は本当にいたずらっ子で私も主人も両親もこんな我が強いのは久しぶりだと。
ただ、ムギは違う。
悪い事するとあんた調子に乗るんじゃないよ?と一旦小さい声で吠え間に入って止める。それでも聞かないなら甘噛という教育的指導が入る。そうなるとむぅ~とか言いながらもやめる。
うちにきてくれて良かった。
けど最近子供達の元気さに疲れ果てて寝落ちしたりしてごめんね?
だから私の側に呼んで子供達から離してもついてくる。一旦休ませてあげて。というとじゃあ寝かしつけるねって。ただただ本当に疲れてて寝ただけだろうけど子供達はやっぱりムギはかわいいよ〜と。
けど、本当にかわいい。
朝起きて一階に行くとお腹出してとりあえずハグして撫でる。
常に触ってたいくらいかわいい。本当に優しい。