![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131640833/rectangle_large_type_2_975f06cb07b80a8250cc4c5faf319a36.png?width=1200)
『パワプロ2024』ニンダイ発表時点の情報でいろいろ推測した
2024年2月21日、ニンテンドーダイレクトにて『パワフルプロ野球2024-2025(以下『パワプロ2024』)』の発売が発表されました。動画は以下よりご視聴ください。
このnote記事では、ニンダイの動画+ティザーサイトの情報をもとにいろいろ推測、もとい妄想をしてみようと思います。
サクセス
![](https://assets.st-note.com/img/1708531865710-PG6CMTIDFV.png?width=1200)
サクセスは50年後の未来の世界が舞台。いつものように3本立て……という話はありません。30周年記念作品でサクセスのシナリオが1つだけというのは考えにくいので、
「過去」「現在」「未来」のシナリオがある
「未来」を舞台にしたシナリオが3つある
→過去作の未来が舞台の可能性?
なのかなあと思います。
で、以下の場面ですが、
![](https://assets.st-note.com/img/1708531632973-h7GEBreQof.png?width=1200)
1年目の3月でクリアまで80週=1年半になっているので、舞台は高校野球の可能性が高そうです。他にあるとしたら単なる年数縛りとか?
パワフェス
![](https://assets.st-note.com/img/1708531995212-pfkU77GKdS.png?width=1200)
いつものパワフェス。背景がヤシの木なので今回の舞台は南国? パワフェス初出の『パワプロ2016』は遊んだことがないのですが、雰囲気が似ている気がします。
![](https://assets.st-note.com/img/1708532127703-7YoVaXcjzt.png?width=1200)
球場の雰囲気も似た感じですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1708532299730-PDVEKFWgug.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708532283425-uSBT0KKO7k.png?width=1200)
歴代ボス+コナミの特別ゲストという感じで、かつメインのサクセスのテーマがタイムスリップなので、過去の舞台にタイムスリップして歴代ボスと戦うみたいな感じなのかなと思っています。であればサクセスも過去にタイムスリップしそうですねえ。
![](https://assets.st-note.com/img/1708532423653-LqutC2f1Ws.png?width=1200)
栄冠ナイン
![](https://assets.st-note.com/img/1708532481493-nPzXRmJJvT.png?width=1200)
栄冠ナインは新たなコマンド「個別指導」「他校調査」が追加されました。試合映像は公開されなかったので、こちらも小出しで新戦術追加などあるのではないかと推測します。
「個別指導」は任意のタイミングで起こせる特訓イベント、「他校調査」はボランティアなどと枠の色が同じなので、弱小時代のみ使える他校へのデバフカード(=初心者救済)でしょうかね? これから対戦する相手の能力がわかるだけだと意味ないですものね。もっとシンプルな効果と想像。
![](https://assets.st-note.com/img/1708532664507-2pThMV1sZI.png?width=1200)
覚醒イベントは以前からありました。わざわざセレクトしているということは、もしかしたら一定の条件下では確定で発生するのかもしれません。楽しみに待ちます。
対決!レジェンドバトル
![](https://assets.st-note.com/img/1708532997752-nVwET1lHrm.png?width=1200)
目玉の新育成モードだそうで。新モードではなく新育成モードということなので、選手育成に活用できるということですね。過去作にも似たモードがあったという噂を聞きましたが、遊んだことがないのでわからず。
レジェンドたちと1打席だけ対決するということなので、もしかしてこれもタイムスリップが関係したりする? さすがにないかな……。
![](https://assets.st-note.com/img/1708533269615-RLcoVQrZr0.png?width=1200)
ただ、この大谷の説明文、メジャーリーグのものを踏まえたものではなくメジャー挑戦時のものっぽいんですよね。背番号は2023WBCのものなので、単純にメジャーの成績を使えないというだけかもしれませんが。
![](https://assets.st-note.com/img/1708533115296-KwiB8320ir.png?width=1200)
新育成モードということなので、サクサクセスよりも直感的に手早く選手育成ができる……みたいなものを期待します。レジェンドに勝ったらポイントがもらえて、それで能力を強化していくみたいな感じかなあ?
ペナント
情報なし! 当然! 発売されることがわかっただけでもヨシ!
ティザーサイト
ニンダイでの発表に合わせ、ティザーサイトも公開されました。
背景には歴代シリーズの一場面が切り取られています。こういうの見せられるとやはりタイムスリップを期待してしまいますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1708533468625-74nMukYTpv.png?width=1200)
そしてさっそく発売ハードが記載されていますが、
![](https://assets.st-note.com/img/1708533515169-fWQrkBG55B.png)
Nintendo SwitchとPS4で発売。PS5版は出なさそうな雰囲気です(もちろんPS4版で遊ぶことはできます)。Nintendo Switchでも発売する以上は仕方がないのかなという感じ。
![](https://assets.st-note.com/img/1708533640010-OxBG0WDCdB.png?width=1200)
コピーライトで気になるのは、
WBCI……WBCの主催。WBCを模したモードが実装される可能性アリ?
SAMURAI JAPAN……同上。
日本プロ野球外国人OB選手会……読んで字のごとく。外国人OB選手が実装される可能性大!?
あたりです。あとは『パワプロ2022』から変わってなさそうですね。
でいつ発売なんですか
初出が2月21日で4月発売……は希望的観測すぎる気がします。妥当なところだと6月か7月あたり? パリ五輪に野球は採用されていないので、そこに合わせるのは考えづらいです。ここは大人しく正式発表を座して待ちます。
その他
細かい点ですが、タイトルから「eBASEBALL」が消えました。ハッシュタグは「 #パワプロ2024 」のようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1708534063234-mdT5OCaBIS.png?width=1200)
対戦専用のソフトも出ましたし、今後は本編とeスポーツ用で別々になりそうですね。今までは対戦を意識して強くなりすぎないように現役選手が調整されていた疑惑があるので、選手能力の査定が変わるかどうかも期待です。
以上、ニンダイの動画とティザーサイトからいろいろ推測してみました。もちろん憶測の域は出ませんが……せっかくの30周年記念作品なので、こちらの想像を上回るくらいの傑作を期待したいところです!
それではまた。