
大阪旅行記(2日目-3)
ミニオン・パークを後にし、パークの入口に近いハリウッドエリアへ。
スマホでUSJまとめサイトの情報をチェックし、入口近くに塩味のポップコーンを売っているらしいとの情報を得て向かいます。
エントランスのポップコーン売り場で塩味を発見。
ポップコーンバケツを渡して詰めてもらいます。
息子はもうやり残した事はない。帰りたい。との事だったので、エントランにあるベンチで休憩しててもらい、エントランのお土産屋さんで手早く買い物。

欲しかったミニオン型のパスタスナックを見つけたので購入。
お会計のスタッフさんと『これ可愛いですよね〜』と意気投合。
ニンテンドーワールドへの再入場は結局しなかったので、整理券分の枠は、きっと抽選券を取ったどなたかに渡ったはず。
その方が楽しんでくれることを祈る。
ニンテンドーワールドでの土管の記念撮影やグリーティングでの記念撮影がなかったので、せめてもに入口の地球儀モニュメント前で記念撮影。

惜しむ気持ちもあるものの、疲労が勝ったのか息子は概ね満足してUSJを後にした。
退園したのは、大体16時30分頃だったので9時間程の滞在だった。
楽しかったし、息子の笑顔も沢山見れたし、基本的に後悔はない。
でも正直息子の希望や体力を優先したので、自分の行きたかったエリアやレストランには行けなかったし、行けたエリアでも人が多すぎてゆっくり楽しめなかったのが残念。
何より待ち時間に対してアトラクションの体験が5分程度で、勿論アトラクション自体はよく作り込まれているのだが、所謂タイパ悪すぎという印象。
『このアトラクションのためなら何時間並んでも惜しくない』と思える程の若さと情熱が、私の中に足りないんだなと理解した。
もう一度行くかと聞かれたら、関西地方にでも引っ越して、年パスで気軽に遊びに行ける距離にでも
ならない限り行かないかな……
同じお金出すなら、上げ膳据え膳の温泉宿とかでのんびりしたい……
迫りくる老いを思い知る、USJ……
USJを後にした後向かったのはユニバーサルシティウォーク。
USJとユニバーサルシティ駅の間にある商業施設。
お疲れの息子には悪いが、ここのTAKOPAと言うたこ焼きの有名店が集まったエリアに行く。
息子には早々に椅子に座って休んでもらい、お目当てのお店でテイクアウト。
その後駅へ向かい、乗り換え無しでホテルの最寄り駅に着く電車で帰る。
ホテルで入浴後、持ち帰ったピザとテイクアウトしたたこ焼きを食べる。
勿論、昨日買った焼酎と部屋からの夜景も楽しみつつ。

テイクアウトしたのは、会津屋のラヂオ焼き・甲賀流のソースマヨたこ焼き・やまちゃんのしょうゆマヨたこ焼きの3種類。
どのお店もミシュランビブグルマンに載ったことのあるお店だし、甲賀流とやまちゃんは秘密のケンミンSHOWで見てから食べてみたかったので嬉しい。
今回の旅行で、ここを逃すとたこ焼き屋さんに行くタイミングが無かったので、買えてよかった。

会津屋のラヂオ焼きは、たこではなく、牛肉とこんにゃく入り。ソースなしでもお出汁の効いたしっかり味でメチャクチャ美味しい。
もっと買えば良かったと後悔。

甲賀流のソースマヨは、王道たこ焼き。
旨い。レベルが違う。

やまちゃんのしょうゆマヨたこ焼きは、一番たこの味が濃い。
これも旨い。
旨すぎる。
流石大阪。
地元とはたこ焼きのクオリティが違う。
全部また食べたいし、他のお店のも食べてみたい。
あと、おつまみとして凄く優秀だったのがこれ。

ポールウィンナーソーセージ。
これ、ホテルの一階にあるファミマで見つけて『確かこれも関西圏で有名なヤツ』と購入したのだが、これ美味しい!!
味が濃いめで、加熱無しで手軽に食べられて、おつまみに最高。
地元でも売って欲しい。
もっと買えば良かった。
お腹いっぱいになったので、早々に就寝。