![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21672971/rectangle_large_type_2_05fa925e9932568ce85b074916cb1bf7.png?width=1200)
CIAT特別企画「今、建築を志す学生に勧める本」
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に伴う自粛ムードが強くなる今、このムードに飲まれてしまうのではなく、今だからこそできることをCIATから提案したいと思います。
新しいスタートを迎える建築やデザインを志す学生に向けて、今までのCIATシンポジウムの登壇者や企画者の勧める本を発信します。
今後、何回かに分けて発信予定です。
第1弾リスト
『息吹』テッド・チャン / 大森望訳
ー本江正茂氏(東北大学大学院准教授)
『建築をめざして』ル・コルビュジエ / 吉阪隆正訳
『都市と建築のパブリックスペース』ヘルマン・ヘルツべルハー / 森島清太訳
『スモール・イズ・ビューティフルー人間中心の経済学ー』E・F・シューマッハー/ 小島 慶三, 酒井 懋訳
ー出口亮氏(大成建設 設計本部)
『同じ時のなかで』スーザン・ソンタグ / 木幡和枝訳
ー笹本直裕氏(studio niko)