![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99223673/rectangle_large_type_2_9f1bcd2aeb943d64e761d4adcd11aebb.jpeg?width=1200)
トリノの美しい建築シリーズ①~Superga(スペルガ大聖堂)~
日本からトリノに到着する前に、飛行機から見えるのがスペルガ大聖堂(Superga)。高速を使って車でトリノ市に帰ってくるときも、まず遠方に見えてくるのは、このスペルガ大聖堂。
このスペルガ大聖堂が見えてくると、「もうすぐトリノだ。あともう少しで家に到着する。」とホッとします。
1. スペルガ大聖堂について
![](https://assets.st-note.com/img/1677841678291-c8dWSUYk17.jpg?width=1200)
スペルガ大聖堂はトリノ中心街から車で30分程度北東に行った小高い丘の上に建っています。
スペルガとは、丘の上の小さな村の名前です。
その村に建てられたバジリカ(大聖堂)を村の名前をとってスペルガ大聖堂と呼んでいます。同じ敷地に、サヴォイア王家の墓と住居、ドームが見学でき、またホテルもあります。
※現在、住居は見学不可
2. スペルガ大聖堂の歴史
オフィシャルサイトによると、スペルガ大聖堂は、1706年ヴィットリオ・アメデオ 2 世公爵によって建設されました。トリノの街がフランスとスペインの軍隊に包囲されたときに、丘の頂上にある小さな教会で、公爵は聖母マリアの木製彫刻の前にひざまずき、誓いを立てました。「もし私たちが勝利したら、聖母マリアに敬意を表してより大きな教会を建てましょう。」激しい戦いの末、敵軍は敗れ、トリノの街は解放されました。侯爵は誓いを守り、大聖堂を建設したそうです。
建築家フィリッポ・ ジュヴァラによりプロジェクトは進められました。1731 年に完成したバロック様式の建物は、高さ 75 メートル、長さ 51 メートル、海抜 672 メートルに位置しています。内装は、カラーラ産の大理石の彫刻やモニュメントで飾られた 6 つの礼拝堂、4 つの祭壇、および主祭壇によって華やかに装飾されています。特に興味深いのは、フランチェスコ・ボッロミーニのローマの作品に触発された数多くの祭壇の絵とドームです。大聖堂内の誓いの礼拝堂には、ヴィットリオ・アメデオ 2 世がひざまずいてフランス軍を打ち負かすための恵みを求めた「マドンナ デッレ グラツィエ」の木製彫刻が保管されています。
~スペルガ大聖堂オフィシャルサイトより抜粋~
▻Superga公式ホームページ
http://www.basilicadisuperga.com/
※グーグルの翻訳機能を使うとイタリア語のホームページも日本語でお読みいただけます。
3. スペルガ大聖堂へはTranvia a Denteraで
▻登山トラム「Tranvia a Dentera」
スペルガは小高い上に建っています。そこで活躍するのが登山トラム「Tranvia a Dentera」です。
サッシとスペルガ間を往復しているトラム「Tranvia a Dentera」
は、スペルガまでの山中の景色を観賞できるだけでなく、世界初の歯車の仕組みを使ったトラムなんです!
イタリア語で歯はDentiなのでそこから名付けられたのでしょう。
この結構傾斜のきつい登山トラムは、東京の高尾山のケーブルカーを思わせます。
▻スペルガまでのアクセス
~トリノ市中心部から車で~
ポー川の東に東西に延びているCorso Casaleを北上し右に「Tranvia a Dentera」のサッシ駅が見えてきます。それを過ぎてすぐ右側に伸びるStrada di Supergaを登っていくと到着します。(駐車場有)
~トリノ市の中心からバスで~
①カステッロ広場(Piazza Castello)から
15番バス(Sassi行)→「Sassi-Superga」駅下車。
Tranvia a DenteraのSassi駅→Superga駅
②ヴィットリオべネト広場(Piazza Vittorio Veneto)から
61番か68番バス(Sassi行)→「Sassi-Superga」駅下車。
Tranvia a DenteraのSassi駅→Superga駅
~他の都市から電車で~
①Porta Nuova(ポルタ ヌオヴァ)駅から
61番か68番バス(Sassi行)→「Sassi-Superga」駅下車。
Tranvia a DenteraのSassi駅→Superga駅
②Porta Susa(ポルタ スーザ)駅から
13番バス(Piazza Castello行)→「Piazza Castello」駅下車。
61番か15番バス(Sassi行)→「Sassi-Superga」駅下車。
Tranvia a DenteraのSassi駅→Superga駅
③Dora(ドラ)駅から
77番バス(Corso Belgio行)→「C.so Belgio」下車。
15番か68番のバス(Sassi行)→「Sassi-Superga」駅下車。
Tranvia a DenteraのSassi駅→Superga駅
~歩いて~
体力に自信のあるあなたは、ハイキングとして登られてはいかがでしょうか?
スペルガの丘に立とつ美しいトリノの街を一望できます。汗をかいた体にさわやかな風がそよぎ、満足感もひとしおです^^
https://www.alltrails.com/trail/italy/piedmont/ponte-diga-basilica-di-superga
![](https://assets.st-note.com/img/1679129221129-oIicRNYdV3.jpg?width=1200)
4. スペルガ村にある素敵なレストラン「Bel DEUIT」
Supergaを眺められる絶好のロケーションにある「Ristorante Trattoria BEL DEUIT」は、地元のピエモンテのお料理がいただける上品なレストランです。Osterie D'Italia 2023やSlow Food in tasca 2022にも掲載されておりイタリアでも高い評価を得ています。
フランス料理のように、一品一品お料理の説明をしてくれます。私が伺った時は、前菜にゴルゴンゾーラのムースがでてきて、イタリア人的な斬新なアイディアに感心し、とても美味しかったのを覚えています。
Ristorante Trattoria BEL DEUIT 公式ホームページ
https://www.ristorantebeldeuit.com/
▻Supergaの全貌
Youtubeでスペルガの素敵な動画がありましたのでシェアさせていただきます^^
最後までお読みいただきありがとうございます!
トリノに少し興味を持っていただけましたでしょうか?^^
▻応援よろしくお願いします!
もし、パスティッチーナの記事がお楽しみいただけましたら「スキ」をポチッとしていただけると嬉しいです♪
noteに登録していないあなたもポチッとできます^^
フェイスブックでは、息をのむような美しいトリノの写真をシェアしていますので覗きに来てください(^^)/
こちらも「いいね!」やフォローしていただけたら嬉しいです♪
![](https://assets.st-note.com/img/1679288763910-JYm6VBxQnj.jpg?width=1200)