ちょっとサイコパスな動画で自己隔離の重要性を学んだ
のばまんというYouTuberさんがいるのですが、落ち着いた優しい話し方なのに内容がかなりトガっていて癖になっています。
シュミレーションゲームが得意な方ですが、王道なゲームのやり方ではなくて、
「試しにこれをやってみるとどうなるんだろ?」
と思いつくようで思い浮かばないような内容にたくさんチャレンジしてくれます🙄
今回のシュミレーションゲームは、流行病の世の中での「自己隔離の重要性」となんとも教育的な内容かと見せかけて🤣(?)
いや…密を避ける重要性はめちゃくちゃ伝わってきました。
とにかく人間が新幹線の速度で移動するのは止めといた方がよいというのがよく理解できました。
(もちろん現実世界では難しいです)
あとは、全員感染して治るという手もあるけどもたくさん死んでしまうので実践するのは難しいということ。
感染力の高いウイルスは致死率が低く蔓延しやすい。
殺傷力が高いウイルスは感染力が低い事が学びでした🙄
確かに感染力も高く致死率も高かったら、かかった人が死んでしまって広がりにくいのかなと。
ウイルスも生き物(?)で絶滅しまわないような物がうまく生き残っていくんだなと分かりました。
とにかく今は家にいることが大事😀
そんな気になるゲームはこちら↓
なんと、のばまんさん感謝されています😳
気になる動画はこちら↓