見出し画像

不揃いバームが食べれなかった 2020年10月26日

・1週間ぶりに出社しました。書類仕事は仕方ないのかな〜
・やり取りしてるおじいさん、話す事もないのに今日は3回電話かかってきた
・顔も知らない人と話すのはなんだかんだ気楽
・しらないおじいさんの、フゴーという鼻息?口息を耳元で聞くの、嫌すぎる
・耳から電話を10センチぐらい話す
・10センチ離してもはなせるぐらい声がでかい
・私の声は届いているのだろうか
・一戦を退いたおじいさんがアルバイト感覚で働くこと、否定的には思わないけど、確実に仕事力(?)が老いている人があたると、業務が介護の様になってしまい全然先に進まない
・何だかなあ

・久々に話しながら仕事をする
・無駄話はやはりおもしろい
・「子の心、親知らず」
・両親ってなんで自分たちで決めた事に対して後から後から文句言うんだろうね
・そんで「前は▲▲て言ってたやん」とでも言うと逆キレ?逆悲しみされる
・結局なんか怒られる
・それに対して正論で返す
・喧嘩する
・親落ち込む 子あやまる
・もやる モヤモヤ・・・・・・
・実感になんかもうかえらんぞ
・でも帰っちゃう

・帰りに買い物をする
・無印良品に言って不揃いバームクーヘンを2本選んでレジに持って行くも、いつも使っいる決済サービスが使えず、手ぶらで帰る

教訓:財布は必要

さようなら

いいなと思ったら応援しよう!