![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105866892/rectangle_large_type_2_5351cd09d4d36a44fa2034aaecb59f74.jpeg?width=1200)
スプーン作り用曲面ナイフ / プチDIY
例えば下の画像のように、スプーンの内側を粗削りしたら、
ノミの毛羽立ちを削り落とし、いよいよ細かいお気に入りのラインに削り込んでいきたい。
そのためには、どうしても曲面を削る刃物が欲しい。
![](https://assets.st-note.com/img/1684380909007-qazIvnfkGA.jpg?width=1200)
ネットで調べると幾種類か出てきた。
中でも「モーラナイフ」、「フックナイフ」の名称で上市されているものが便利そうに見えた。
一つ作ってみよう!!
![](https://assets.st-note.com/img/1684381323184-wJ3PIQ3MkM.jpg?width=1200)
手元にちょうど良い小刀形状のナイフがあった。
まず焼きなましする。
↓
好みの刃の形状に丸める。
![](https://assets.st-note.com/img/1684381431702-9jLEaCBlDF.jpg?width=1200)
↓
赤く焼いて、オイルで冷やす。「焼き入れ」
オイルは、例えばギアオイルをペール缶の中で循環させて、冷やすべきものの周りに温度の高いオイルがまとわりつかないようにする方が良い。
↓
もう一度180度くらいまで加熱して、表面が紫色になったら10分間遠火であぶる。
それからまた、オイルで冷やして「焼き戻し」。
↓
耐水ペーパーの
3000番と、5000番で研ぐ。
![](https://assets.st-note.com/img/1684381773153-TxyjhzF2Xa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1684381817000-Cs2ZVgAlOj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1684381845329-CohSmCg3iB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1684381989009-EBqSqdlfUb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1684381888623-pzxxmWuId7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1684382032970-fpVuHofG6D.jpg?width=1200)