見出し画像

映画「私をくいとめて」鑑賞記録(2021/1/21)

のん(能年玲奈)、林遣都、片桐はいりという魅力的なキャストに興味を惹かれ、映画館へ足を運んだ。

前半は「おひとりさま」を謳歌する様子が描かれており、平和な展開が待っていると思った。自分もひとり暮らしの楽しさを知っているから、主人公に共感できた。誰にも邪魔されることのない休日こそ至福である。

けれども、そうした第一印象とは裏腹に、生きづらさを感じる人の腹の奥底を覗き見たかのような、居心地の悪さをも感じさせられた。人生には「正解」があるわけではないのに、自ずと年齢に応じたライフステージを意識し、他者の目にさらされながら、自分自身のあり方を真剣に(あるいは深刻に)捉えざるを得ないのが現実であろう。仕事とプライベートの「二兎」を追うことはできずとも、どちらか一方でも十分な成果を上げたいと思うのは自然である。

そうなってくると、どうしても他人との比較の上であれやこれや考えてしまう。のん演じる主人公はネガティブな思考の持ち主であり、世の中の人間たちを悲観していた。その矛先は自分自身に対しても向いている。いわば、生きづらさを抱えた主人公であるから、このことから、決して順風満帆なストーリーとはいかないだろうということが想像できた。

中村倫也演じるもう一人の自分であるAとの対話を通して、自分と向き合い、なんとか乗り越えようとするのであるが、なかなかうまくいかないこともある。ネガティブな思考は染みついていて、どうしても抜けない。

一歩踏み出したいけれども踏み出せない。口でいろいろと言うのは簡単ではあるが、実際に行動するのは難しいことである。それは、フィクションの世界でも、我々が生きる現実世界でも変わらないようだ。そういう意味ではリアリティのある人物描写がなされていた。

この作品が「気丈に振る舞っているあの人も、実は闇を抱えて生きているかもしれない」ということを改めて教えてくれた。成功者の裏にある苦労を想像しようとしても、キラキラした部分ばかり目につく。結局のところ、自分の人生についての「答え」は自分で探し出すしかないのであるが、過去の失敗などにまどわされると、そのことを見失う。悩みに悩んで、悔やみに悔やんで、やっと前に進めるということもあるにはあるが、その境地に達するまでがしんどい。そのこともまた改めて感じさせられた。

時に辛辣で深刻な描写も見られる作品であったが、劇中歌「君は天然色」がこの作品をより美しく仕上げた。この曲は、CMソングになっているから、老若男女にとってなじみがあるはずである。映画館の大スクリーン・大音響で鑑賞することをぜひおすすめする。

いいなと思ったら応援しよう!