
「カーボンニュートラル動画講座」
企業がカーボンニュートラルの実現に向けて取組む際に「何から」「どう始めるか」をYouTubeでやさしく解説しています。
今回は、基礎編の第1話「カーボンニュートラルとは」をご紹介します。
「基礎編」「準備編」「削減編」とシリーズでご用意していますので、
中産連公式YouTube:https://www.youtube.com/@user-ue4ru9oo1q
を是非ご覧ください。
基礎編 「カーボンニュートラルとは」
カーボンニュートラルとは、CO2の排出量と吸収量を同じにすることです。工業分野では2030年までに2013年比で40%の削減が求められます。まず自社で排出しているCO2の量を算定することと、それを削減していく取組が必要です。この動画では、カーボンニュートラルの必要性について、わかりやすく解説しています。
中産連のコンサルティング
▷カーボンニュートラル実現のための支援