見出し画像

気まま一人旅 番外編その1 神奈川

9/14~16のライブ遠征のついでに観光してたのですが、内容的にも普段の旅行と遜色ないのでNoteにまとめることにしました。
とはいえ、色々と状況も違うので「番外編」ということでひとつ。

同時公開記事↓


発端

発端もなにも、ライブ遠征やが……?

直前に伊勢志摩に行っているので、こっちは適当でいいかなと思いつつも、せっかくなので旅行もしました。
どうせ費やせる時間も短いので、神奈川を浅く広くの方針にしました。この辺りも「番外編」の所以。
事前に挙げた候補は横浜市内、横須賀、鎌倉、江ノ島、箱根の5カ所。今回はこのうち4カ所を巡ることにしました。

一日目(9月14日)

1日目は横浜市内にて、みなとみらいや横浜中華街を散策。

Kアリーナ横浜(横浜市)

え、ここ含めるの?最近できた(であってるよね?)ライブとかする場所。
横浜駅から歩いてこれる距離なのが意外でした。利便性かなりいいですね。
近くにあるアンパンマンミュージアムから帰ってくる家族連れと、Kアリーナに向かうオタクたちの対比がなんか面白かったです。(2日とも)
肝心の中は……よくわかんね!音がいいみたいな話を聞きますが、ライブ会場そんなに行ってないので比較材料がなく。

勝手にさいたま新都心みたいなノリと思っていました。意外と周辺空いてますね。
横浜まで来た本目的なんですが、そのまま去るという謎行動。

横浜みなとみらい(横浜市)

Kアリーナを出て、大さん橋あたりまでお散歩。
半年前に夜のみなとみらいを散策しましたが、昼はまた違った雰囲気でしたね。
みなとみらい=夜景だったので、昼は家族連れなどが思い思いの時間を過ごしている光景がほんとに意外でした。

ここは臨港パーク。人も少なく、のどかな公園でよかったです。
道中のコスモクロック。ライトアップされていないと普通の観覧車という印象。
移動して赤レンガ倉庫へ。ライトアップもよかったですが、日の光で赤々としているのもこれはこれであり。
象の鼻パークのカフェで一息。奥に見えるのは……
大さん橋に泊まっている大型客船!そのデカさに圧巻されました。
こんなにデカい船が世界を巡ってるんですね。ちょっと憧れるかも。

横浜中華街(横浜市)

横浜といえば!な中華街。前回は夜遅すぎで見過ごしましたが、今回はちゃんと生きました。
土曜なだけあって、とにかく人が多いのなんの。

食べ歩きの豚まん。思ったよりボリューミーでしたが、ちゃんと美味しかったです。
豪華な見た目の関帝廟。結構ガチな参拝ができるのに驚き。
Pとしての義務感(?)で食べたのは台湾ドーナツ。外サク中モチの今まで食べたことないドーナツで面白かったです。

二日目(9月15日)

2日目は鎌倉と江ノ島を訪問。
元々は江ノ電を使う予定でしたが、鎌倉駅周辺で自転車レンタルを見つけたので、自転車で鎌倉を巡って江ノ島まで行く方針に変更しました。

材木座海岸(鎌倉市)

目的もなくサイクリングしていたらたどり着いた海岸。
鎌倉は海岸が多いとよく聞きますが、こんなにすぐにあるんだなあと実感しました。

9月中頃でしたが、地元の人?で結構にぎわっていました。暑いもんね。

光明寺(鎌倉市)

鎌倉寺社巡りその1。
来たはいいものの、まさかの改修中という。まあ仕方なし。

「令和の大改修」という響き、なんかいいかも。
日曜なので工事も休みなのか、あたりはかなり静かでした。
庭園は結構いい感じでした。荘厳な雰囲気ありますね。

鶴岡八幡宮(鎌倉市)

鎌倉寺社巡りその2。源氏ゆかりの地!
有名な場所なだけあって、かなりの人が来ていました。

例大祭の日!お祭り感あって結構賑やかでした。
とりあえず参拝。宮が赤々としていて派手でいいっすね。
蓮が植えられている池でまったり。後で調べたところ、ここが特に源氏と関連があったようで。

銭洗弁財天宇賀福神社(鎌倉市)

鎌倉寺社巡りその3。ここも源氏ゆかりの場所らしい。
お金を洗うのが特徴のようですが、むしろ山を掘った洞窟に神社を建てているほうが特徴なのでは?と思ったり。

山を登ると見えてくる入口。鳥居が示す洞窟を抜けると……
なんと神社が!掘られた場所こそ「奥宮」であり、ここでお金を洗いました。

高徳院(鎌倉市)

鎌倉寺社巡りその4。鎌倉といえばやはりここ!
来たことなかったのでもうちょっと色々あるのかなと思っていました。ほぼ大仏オンリーなんすね。

でっけえ大仏!初めて実物みましたが、いわずもがなな迫力ですね。
でっけえ大仏が履くためのでっけえ草履!作るの大変そう。
大仏の中はもはやサウナ状態。これを人の手で作ったんだと思うと感慨深い。

稲村ヶ崎公園(鎌倉市)

ここからは江ノ島まで海沿いのサイクリング!
正午頃の暑い時間帯でしたが、海風が気持ちよくてまさにサイクリングに適していましたね。

そんな道中にあった公園がここ。
ついに見えてきた江ノ島と、背後に佇む富士山が並ぶ光景がとてもよかったです。

若干雲ががっていても分かる富士山の存在感ほんと強い。

鎌倉高校前駅(鎌倉市)

海沿いサイクリングの途中、やたら人集りができている場所が。
それもそのはず、あの有名な駅と踏切でした。こんな所にあったんすね。
「聖地巡礼」の文化は今なお熱いんだな……と思いました。

踏切の先に広がる海!実物を見てみると結構異様な光景ですね。

江ノ島(藤沢市)

サイクリング旅もいよいよ終わり。目的地の江ノ島に着きました。

江ノ島近くの海岸にも人がたくさん。暑いもんね。
橋を渡って無事到着。こうしてみると意外と距離があるというか。

時間もそんなにないので、山頂の展望台を目指して進行。
人力で登る気力は微塵もなかったので、江ノ島エスカーに課金して楽々頂上へ向かいました。

単なるエスカレーターでなんで混んでんだよ!でしたが、意外と演出凝っててびっくりでした。
見えてきた江ノ島シーキャンドル。ライトアップのイメージがあったので、意外とシンプルな展望台に感じました。

江ノ島シーキャンドルに向かいますが、なんとここで30分待ち。
流石に人気スポットですねえ。仕方ないので、周辺を散策。

めっちゃかわいい感じのレンガの通り道。映えそう。
広場周辺からの眺めもかなりいいという。

ようやく展望台に上れました。
展望台の類はこれまで結構登ってきましたが、ここは特によかったなあと。遮るものがなく、さながら海の上にいるかのような感覚でした。

江ノ島は結構駆け足になってしまったのが後悔ポイント。2時間半くらいしか居られなかったので……
展望台以外も行きたかったし、どこかでリベンジしたいっすね。

三日目(9月16日)

3日目は箱根まで移動。神奈川の端っこまで来ました。
温泉に浸かって、そのまま小田原から新幹線で帰る流れ。

大涌谷(箱根町)

まずは箱根山を登山。電車→ケーブルカー→ロープウェイと乗り継いでいく、身体的に楽な登山でした。
スイッチバックしていく電車の登山が斬新で、地味にケーブルカーやロープウェイに乗るのも久々だったので、結構テンション高めでした。

箱根ロープウェイ。山々の絶景を見に来たものの……

登山の中で箱根山の絶景が見られる……はずが、当日はあいにくの天気。
山頂に近づくにつれて濃霧に覆われていき、ロープウェイからは何にも見えませんでした。
そんなこんなで目的地の大涌谷に到着。景色は見えませんでしたが、これはこれで面白かったです。

標高1000m越え!やっぱり何も見えず。

少しの間周辺を散策。3連休最後というのもあってか、結構人は多かったです。
辺りは硫黄臭が充満していました。ロープウェイ降りた直後はキツかったですが、意外と慣れるもんですね。
加えて、更に登る道にはシェルターが立っており、ここも火山なんだなと感じました。

名物の黒たまご。見た目に反して味は普通に温泉たまごだった。
たまに霧が薄くなるときもあり、火山ガスが噴出する山肌も見られました。

天候に恵まれなかったこともあって、箱根山観光もリベンジしたいなあと思いました。
やるなら、気になっている熱海と合わせてですかね。またいずれ。

箱根湯本(箱根町)

バスで下山し、本題である温泉へ。
今回は「箱根湯寮」という日帰り温泉施設に行きました。

雨の中たどり着いた温泉。いい感じの雰囲気。
古民家風に統一しているようで、全体的にすごいおしゃれ。
施設内の食事処で食べたまぐろたたき丼。

本題の温泉も、すごくよかったです。(画像はなし)
露天風呂の目の前が山々で、天然の草木の香りに包まれながらの入浴でした。
雨だったのも結果的に良かったですね。適度に涼しいので、結構長湯しちゃいました。

時間が余っていたので、最後に箱根湯本駅周辺をお散歩。
3連休最終日の夕方ごろにもかかわらず、結構人がいた印象。関東都市圏から来られるからですかね。

温泉浸かったし!という感じで買ったおまんじゅう。

お土産

最後にいつもの。

赤レンガ倉庫モチーフのお菓子。でも買ったのは中華街だったり。
温泉まんじゅうがおいしかったので箱買い。
鎌倉、江ノ島、箱根関連のあれこれ。思えば結構色んなところ行けましたね。