少ない部品で組み立ても簡単!25m飛ばせるロングスパン用トラス材の活用法をこっそり教えます!【ビルトのお役立ち情報マガジン 2022年4月21日号】
「ビルトのお役立ち情報マガジン」では、建設現場の安全・安心はもちろんのこと、
効率性をワンステップアップする製品情報を発信してまいります!
おはようございます!!
仮設機材の総合メーカー 中央ビルト工業 経営企画部の田村です(^_-)-☆
新型コロナの第6波が一巡し、通勤電車が以前のように混雑してきているように感じます♪
そこで質問ですが、もし混雑している電車の中で、自分が座っている席の前に、お年寄りの方が辛そうにして立っているとき、皆さんはすぐに席を譲ることができますでしょうか?
席を譲らないといけないと思いつつも、自分は仕事で疲れているから、若い人は他にもいるし誰かが譲るだろう、逆に失礼なのではないかなどと、譲らない理由を考えていないでしょうか??
自分の良心に従って直感で動かないと、譲らないための理由を探し始め、結局は行動に移すことができません((+_+))
仕事も一緒だと思うのです!
やらなくてはと思っても、少し面倒だったり、不安があると、できない理由、やらない理由を探し始めます。
しかし、経験や知見、成功・失敗は行動の中からしか得られません!
行動がなければ、何かが生まれることはありません。
失敗も行動しつづければ、経験となり、いずれ成功に変わります!
なので、まずは行動してみることが重要だと思います。φ(..)メモメモ
ビジネスの世界では、PDCA(計画→行動→評価→改善)がセオリーですが、PとDを入れ替えて、まずは行動してから計画を練るのも時には必要です。
ちなみに料理が苦手な方は、必ず事前にレシピを確認し、プランを練ってから、調理するようにしましょう! みんなの笑顔のために(`・∀・´)ドン!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 製品のご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
製品名:25m飛ばせるジョイント式大空間用作業足場『マルチトラスB』
マルチトラスBは、ピンを差し込んでユニットとして使用する「ジョイント式の大空間用
作業足場」です。
設計条件によりますが、25m飛ばせるので、大スパンで強度のある「素屋根・仮設屋根
」、「作業ステージ」、「移動構台」、「渡り通路」など様々な用途に使用することがで
きます。
枠型のマルチトラスBは、一つ一つの部品が軽いうえに部品点数が少なく、簡単な組み立
てで施工でき、運送コスト削減や工期短縮に貢献します。
【用途】
■全天候型片流れ式素屋根・合掌式/切妻式素屋根・山形式・円形式仮設上屋
■大空間の素屋根・仮設屋根・天井用作業足場、移動式構台
■仮設連絡用通路、渡り桟橋
■資材置き場としての構台
※事例付資料を進呈中!下記PDFをダウンロードください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 購買担当 田村のおすすめ! 現場で役立つ商品の取り扱いを開始しました!
①建設現場の作業通路の悩みを解決する通路フレーム「Rパイプ」
控えパイプのデッドスペースを利用して仮囲い(アドフラットパネル・安全鋼板など)の
作業通路を作ります!
②迷惑な音・振動を静める敷鉄板端部の段差対策マット「しずかるマット」
敷鉄板の下にベロ部を入れ込む簡単な設置方法
ダンプトラック通過時に10dBの振動を低減し、近隣に迷惑な音と振動を静めます!
③敷鉄板を溶接なしで固定できる「敷鉄板固定金具」
溶接不要の敷鉄板固定金具で溶接部の破損による事故発生を防止します!
リース返却時の除去費用も発生しません!
④電気絶縁性に優れたFRP製単管パイプ φ48.6・60角
電気を通さないFRP製なので、感電が気になる鉄道や電力関係の現場に好適です!
⑤直感で操作でき、建設現場に好適な『業務用アルコール検知器』
白ナンバー車アルコール検知器検査義務化対応!顔写真撮影でなりすまし防止にも!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中央ビルト工業の人気ランキング
◆セパレーターがいらないアルミ製柱型枠締め付け金具『アルコラム』
◆敷鉄板を溶接なしで固定できる「敷鉄板固定金具」
◆四角支柱(20t支えるユニット型支保工)
◆20m飛ばせるボックス型大空間用作業足場『マルチトラスA』
◆25m飛ばせるジョイント式大空間用作業足場『マルチトラスB』
□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□
弊社製品・サービスについてご不明点やご相談等がございましたら下記リンクの問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。
□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□
以上、ビルトのお役立ち情報マガジンでした♪
最後までお付き合いいただきありがとうございます(^ω^)
このメルマガを通じて、多くの人と繋がっていければと思っています♪
ファンレターお待ちしています(/ω\)
次号もお見逃しなく!!
発行元━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中央ビルト工業株式会社 経営企画部 担当:田村
〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町11番12号
TEL:03-3661-9633 FAX:03-3661-1867
mail:y-tamura@chuo-build.co.jp
https://premium.ipros.jp/chuo-build/?hub=157+4470989
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━