Fitmintのβホワリスに当選した話
先日、タイトルの通り、Fitmintという新しいM2Eアプリのβメンバーリストに入ることができた。
せっかくの人生初の体験なので、ここに至るまでの経緯を思い出せる限り書いておこうと思い筆を執った次第である。
そもそもFitmintが何かというのは↓このサイトの通り。
我ながらいつの段階で、どういう経緯でFitmintを知ったのか定かではない。記憶を辿ってみると…
確か2月の初め頃に、筋トレ垢でstepnについてのツイートが流れてきて、へーこんなのがあるんだ、と調べてみたのが最初。
しかしその時点でstepnの靴は1番安いのでも9万円くらい。アラフィフ子持ちにはポンと出せる金額ではない。
なので、気になるけどこれは無理だなあ…とそっ閉じ。ただそれから少し気になってきて、暗号資産とかNFTについて本を読んだり、いろんな方のブログを読んだりしていた。
そして無料でできる気になるものを色々と試してみた。
Bitcoin Legend(BCL)というやつのマイニングとか、Flag networkというやつのエアドロップとか、pi networkというやつのマイニングとか。
この辺、全て先人のツイートとかブログを参考にさせていただいてるはずなんだけど、どの方のを踏んで始めたかの記憶も曖昧なので、ここでは申し訳ないけど個別のブログとかには触れないでおく。
そんなのを色々してるうちに、Fitmintを知ったらしい。
3月18日に初めてこんなツイートをしている。
誰かお一人いいねしてくれてる…ありがとう😭
多分これは、ホワイトリストにエントリーする条件で必要だったのだと思う。
Fitmintのエントリー、いろんなミッションをこなすものだったけど、マストなのは運営のTwitterアカウントをフォローするとか、Discordに参加するとかで、リファが絶対ではなかったので、エントリーのハードルが低かった。
最終のエントリー時に必要だったアクションは画像の通り。
そしてとにかくDiscordが情報の宝庫だった。
こちらにも3月18日に参加して、運のいいことにほぼ同じくらいのタイミングで日本語の部屋ができていた。
なのでそこで挨拶したり、質問したり。
あと、3月末ごろに1回目の当選発表があったけど、その頃にアプリへの提案のページで質問とかをして、多分それでFitmint crusadersを付けてもらった。
それから4月になって、ファンアートGiveaway も始まったので、それにはほんとに真剣に参加した。
4月9日の〆切までに、3枚必死で絵を描いてエントリーした。それがよかったのかなんなのか、4月13日の夜の発表で当選することができた。
そこからの話はまた別で書きたいと思う。
初めてのnoteがまさかM2Eの話になろうとは…ど素人なのに😂
続きも忘れないうちに書きます。(むしろ現在進行形の話になりそうだけど)
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?